羊毛フェルトと、トイプードルと。
羊毛フェルト制作に魅せられた飼い主と、トイプードル、龍の日々♪
[羊毛フェルト] ブログ村キーワード
今日ご紹介するのは、白柴ちゃんです。

白柴ちゃんは子犬のイメージで作りましたよ。

お名前はチョピちゃん。

ひまわりと一緒のリースにしました。

このリースは、モデラーズエキシビションでご縁を頂き
先日旅立っていきました。
ご家族の皆さんに喜んでいただけたら嬉しいな・・
楽しいご縁をありがとうございました!
・・さて、北海道にいる私がそんなことを言ったら怒られますけど
毎日暑っっいです~。
そんな中、今週末はこちらに出展します。
クラフトフェスタin北運河サウンドエナジー
*8月17日&18日
*12:00~18:00(バンド演奏は21:00)
*小樽市色内3丁目 北運河公園内
お天気はどうかな・・?きっと大丈夫・・(笑)
今、ここをご覧下さっている貴方も
夏バテなどなさらないように、どうぞご自愛くださいね・・
・・ブログランキングに参加しています。
下のバナー画像を「ポチッ」っとして頂けると
作り手にとって大きな大きな励みになります
お越し下さいまして、ありがとうございました
「羊毛フェルト」

にほんブログ村
今日ご紹介するのは、白柴ちゃんです。

白柴ちゃんは子犬のイメージで作りましたよ。

お名前はチョピちゃん。

ひまわりと一緒のリースにしました。

このリースは、モデラーズエキシビションでご縁を頂き
先日旅立っていきました。
ご家族の皆さんに喜んでいただけたら嬉しいな・・

楽しいご縁をありがとうございました!
・・さて、北海道にいる私がそんなことを言ったら怒られますけど
毎日暑っっいです~。
そんな中、今週末はこちらに出展します。
クラフトフェスタin北運河サウンドエナジー
*8月17日&18日
*12:00~18:00(バンド演奏は21:00)
*小樽市色内3丁目 北運河公園内
お天気はどうかな・・?きっと大丈夫・・(笑)
今、ここをご覧下さっている貴方も
夏バテなどなさらないように、どうぞご自愛くださいね・・

・・ブログランキングに参加しています。
下のバナー画像を「ポチッ」っとして頂けると
作り手にとって大きな大きな励みになります

お越し下さいまして、ありがとうございました



にほんブログ村
[羊毛フェルト] ブログ村キーワード
前回の記事では 手づくりフェスティバルの講習についてお知らせすると書きましたが
詳細の前にまず、イベントの御礼を
昨日と今日参加した、札幌地下歩行空間での
『秋色 アート&クラフトマーケット』も無事に終了いたしました。
お立ち寄り下さった方、
お買い上げ下さった方、
出展者の皆さん、
主催の円山ガラス工房さん、
・・皆さん、本当にありがとうございました!
今回はオーダー作品のご依頼主さまにお立ち寄り頂いたり
ずっと会いたかった方に偶然お会いできたり
異ジャンルの作家さんから沢山お話を伺うことも出来たりの
とても素敵な時間でした。
これからもがんばろう私。改めてそう思った2日間。皆さんに感謝です・・
さてそんな中、ご縁があって旅立っていったこの子をご紹介しますね。

北海道犬の子犬をイメージしました。
高さ約17センチ。お座りのポーズ。
ご依頼主さまからお父様へのプレゼントに。

子犬の「ころころした感じ」が出ていたらいいなあ~。

後ろ姿です。
写真では分かりづらいですが、しっぽがくるっと巻いています。

お父様は昔、「アイヌ犬」(今で言う北海道犬)を飼っていらっしゃったそうです。
大きくなると精悍な雰囲気になりますが
今回の制作は子犬でのご希望でした。
お傍に置いて可愛がって頂けたら、とても嬉しいです。

素敵なご縁をありがとうございました
・・長くなりましたので本日はここまで。
次回こそは手づくりフェスティバルでの講習、その詳細をお話します。
(そんなにひっぱるほどのものじゃないけど 笑)
ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けるのが
作り手にとって、大きな大きな励みです
お越し下さいまして、ありがとうございました
「羊毛フェルト」

にほんブログ村

前回の記事では 手づくりフェスティバルの講習についてお知らせすると書きましたが
詳細の前にまず、イベントの御礼を

昨日と今日参加した、札幌地下歩行空間での
『秋色 アート&クラフトマーケット』も無事に終了いたしました。
お立ち寄り下さった方、
お買い上げ下さった方、
出展者の皆さん、
主催の円山ガラス工房さん、
・・皆さん、本当にありがとうございました!
今回はオーダー作品のご依頼主さまにお立ち寄り頂いたり
ずっと会いたかった方に偶然お会いできたり
異ジャンルの作家さんから沢山お話を伺うことも出来たりの
とても素敵な時間でした。
これからもがんばろう私。改めてそう思った2日間。皆さんに感謝です・・

さてそんな中、ご縁があって旅立っていったこの子をご紹介しますね。

北海道犬の子犬をイメージしました。
高さ約17センチ。お座りのポーズ。
ご依頼主さまからお父様へのプレゼントに。

子犬の「ころころした感じ」が出ていたらいいなあ~。

後ろ姿です。
写真では分かりづらいですが、しっぽがくるっと巻いています。

お父様は昔、「アイヌ犬」(今で言う北海道犬)を飼っていらっしゃったそうです。
大きくなると精悍な雰囲気になりますが
今回の制作は子犬でのご希望でした。
お傍に置いて可愛がって頂けたら、とても嬉しいです。

素敵なご縁をありがとうございました

・・長くなりましたので本日はここまで。
次回こそは手づくりフェスティバルでの講習、その詳細をお話します。
(そんなにひっぱるほどのものじゃないけど 笑)
ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けるのが
作り手にとって、大きな大きな励みです

お越し下さいまして、ありがとうございました



にほんブログ村

[羊毛フェルト] ブログ村キーワード
今回のオーダー作品は北海道犬くん
お顔はこんな感じです。

うしろ姿です。しっぽがくるりん♪

全体はこんな感じになりました。緑の芝生風台座の上で。

母の日のプレゼントということで、カーネーションのかごもご注文頂きました。
かごはエコクラフトで編み、お花は造花です☆
この子は「りょうま」くん。凛々しいお名前ですね^^
モデルのりょうまくんも、とても凛々しいお顔をしていました

さて、今回は名札もご注文頂きまして。
どんな形にしようかなと、色々試行錯した結果・・
プラスチックのネームスタンドに縁取りをして中のお名前はカードに印刷。
この後、お名前の字体はポップなものに変更しました。

完成品です!
昨日無事にご依頼主さまのもとへ旅立っていきました。
嬉しいご縁に心より感謝いたします

・・実は、この北海道犬くんと一緒に、黒ねこちゃんもご注文頂きました。
写真が沢山あるので、次回にご紹介します・・
*5月のイベントです*
5月7日~14日
イトーヨカ堂 福住店にて
手しごと工房フェアー
5月24、25日
札幌地下歩行空間にて
手作り雑貨miniマルシェvol.5
(10:00~18:00)
*オーダー、ご注文品のご予約状況*
(順不動です。)
☆チワワちゃんのベッド、クレート、 (完成しました!)
☆女の子の小物入れ、 (完成しました!)
☆ラブちゃんとシェルティちゃん(制作中です)
☆お孫さんのストラップ(少々お待ち下さい)
☆コーギーちゃん 大(少々お待ち下さい)
☆白いわんこ 母の日のプレゼント(制作中です)
☆にゃんことひまわりのお庭セット(少々お待ち下さい)
(毎回チェックをしていますが、抜けているご予約は・・ありませんか?)
この度はありがとうございます。
ご依頼主さま、少々お待ちくださいませ・・
ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けるのが
作り手にとって、大きな大きな励みです
お越し下さいまして、ありがとうございました
「羊毛フェルト」

にほんブログ村

今回のオーダー作品は北海道犬くん

お顔はこんな感じです。

うしろ姿です。しっぽがくるりん♪

全体はこんな感じになりました。緑の芝生風台座の上で。

母の日のプレゼントということで、カーネーションのかごもご注文頂きました。
かごはエコクラフトで編み、お花は造花です☆
この子は「りょうま」くん。凛々しいお名前ですね^^
モデルのりょうまくんも、とても凛々しいお顔をしていました


さて、今回は名札もご注文頂きまして。
どんな形にしようかなと、色々試行錯した結果・・
プラスチックのネームスタンドに縁取りをして中のお名前はカードに印刷。
この後、お名前の字体はポップなものに変更しました。

完成品です!
昨日無事にご依頼主さまのもとへ旅立っていきました。
嬉しいご縁に心より感謝いたします


・・実は、この北海道犬くんと一緒に、黒ねこちゃんもご注文頂きました。
写真が沢山あるので、次回にご紹介します・・

*5月のイベントです*
5月7日~14日
イトーヨカ堂 福住店にて
手しごと工房フェアー
5月24、25日
札幌地下歩行空間にて
手作り雑貨miniマルシェvol.5
(10:00~18:00)
*オーダー、ご注文品のご予約状況*
(順不動です。)
☆チワワちゃんのベッド、クレート、 (完成しました!)
☆女の子の小物入れ、 (完成しました!)
☆ラブちゃんとシェルティちゃん(制作中です)
☆お孫さんのストラップ(少々お待ち下さい)
☆コーギーちゃん 大(少々お待ち下さい)
☆白いわんこ 母の日のプレゼント(制作中です)
☆にゃんことひまわりのお庭セット(少々お待ち下さい)
(毎回チェックをしていますが、抜けているご予約は・・ありませんか?)
この度はありがとうございます。
ご依頼主さま、少々お待ちくださいませ・・

ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けるのが
作り手にとって、大きな大きな励みです

お越し下さいまして、ありがとうございました



にほんブログ村

[羊毛フェルト] ブログ村キーワード
白いもふもふわんこの続きです
全体像はこちら。
モデルになったわんちゃんが実際付けていた首輪をしています。
つまり、ほぼ実物大なんです

私がだっこしてみました☆

正面からもどうぞ~

モデルのわんちゃんは虹の橋へと旅立って間もない子です・・。
ご依頼主さまからお預かりした愛らしいお写真から
ご家族の皆さんの深い愛情が伝わってきました。
写真では分かりづらいですが
額の部分には
わんちゃんの本物の毛を植毛しています。
・・お人形の制作をしていく過程で
だんだんその子の表情が現れてきます。
こちらは作業部屋で撮ったものです。
私のイスの上でお寛ぎ中♪

愛らしい笑顔に少しでも近づけますように・・。
心を込めて作らせていただきました。

ご依頼主さまご家族、そして、モデルのわんちゃんとのご縁に
心より感謝いたします。
ありがとうございました・・
(お知らせ)
1月30日(月)
手作り雑貨miniマルシェvol.3
場所:札幌地下歩行空間
詳細は後ほど・・。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております
ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けると
作り手にとって、大きな大きな励みになります
お越し下さいまして、ありがとうございました
「羊毛フェルト」

にほんブログ村

白いもふもふわんこの続きです

全体像はこちら。
モデルになったわんちゃんが実際付けていた首輪をしています。
つまり、ほぼ実物大なんです


私がだっこしてみました☆

正面からもどうぞ~


モデルのわんちゃんは虹の橋へと旅立って間もない子です・・。
ご依頼主さまからお預かりした愛らしいお写真から
ご家族の皆さんの深い愛情が伝わってきました。
写真では分かりづらいですが
額の部分には
わんちゃんの本物の毛を植毛しています。
・・お人形の制作をしていく過程で
だんだんその子の表情が現れてきます。
こちらは作業部屋で撮ったものです。
私のイスの上でお寛ぎ中♪

愛らしい笑顔に少しでも近づけますように・・。
心を込めて作らせていただきました。

ご依頼主さまご家族、そして、モデルのわんちゃんとのご縁に
心より感謝いたします。
ありがとうございました・・

(お知らせ)

手作り雑貨miniマルシェvol.3
場所:札幌地下歩行空間
詳細は後ほど・・。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております

ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けると
作り手にとって、大きな大きな励みになります

お越し下さいまして、ありがとうございました



にほんブログ村

[羊毛フェルト] ブログ村キーワード
オーダーを頂いた白くて大きなわんちゃんです。
昨日無事にご依頼主さまのもとに到着しました
制作過程も沢山写真を撮ったので
今日はその一部をご紹介します。
まずは土台を作ります。
ここまでのボリュームを出すのに時間がかりました。

よくどのくらいの羊毛を使うの?と聞かれますが、
今回のお人形の土台には
サフォーク種で、二分の一頭分使いました!

うしろ姿の途中経過。

脚も、もふもふです☆

肉球~♪

そして、お顔のアップ☆

完成した姿は後ほどご紹介致しますね
・・では、本日のアートマーケットに行ってきますっ
*1月のイベント予定です*
1月7日(土)&8日(日)
アートマーケット
場所:サッポロファクトリー アトリウム
時間:10~17時
1月30日(月)
手作り雑貨miniマルシェvol.3
場所:札幌地下歩行空間
詳細は後ほど・・♪
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております
ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けると
作り手にとって、大きな大きな励みになります
お越し下さいまして、ありがとうございました
「羊毛フェルト」

にほんブログ村

オーダーを頂いた白くて大きなわんちゃんです。
昨日無事にご依頼主さまのもとに到着しました

制作過程も沢山写真を撮ったので
今日はその一部をご紹介します。
まずは土台を作ります。
ここまでのボリュームを出すのに時間がかりました。

よくどのくらいの羊毛を使うの?と聞かれますが、
今回のお人形の土台には
サフォーク種で、二分の一頭分使いました!

うしろ姿の途中経過。

脚も、もふもふです☆

肉球~♪

そして、お顔のアップ☆

完成した姿は後ほどご紹介致しますね

・・では、本日のアートマーケットに行ってきますっ

*1月のイベント予定です*

アートマーケット
場所:サッポロファクトリー アトリウム
時間:10~17時

手作り雑貨miniマルシェvol.3
場所:札幌地下歩行空間
詳細は後ほど・・♪
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております

ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けると
作り手にとって、大きな大きな励みになります

お越し下さいまして、ありがとうございました



にほんブログ村
