羊毛フェルトと、トイプードルと。
羊毛フェルト制作に魅せられた飼い主と、トイプードル、龍の日々♪
| ホーム |
[羊毛] ブログ村キーワード
オーダーを頂いた、スイーツストラップです
まずはマカロン。

続いてクッキーサンド。

そしてドーナツ。

個別ラッピング用の台紙に
ハートの切り紙を貼ってみました。

楽しいご縁を、ありがとうございました
送られる方々に気にいってもらえるといいな~
そうそう、紙バンドの小さなかご(直径5.5センチ)の編み方も習ってきましたよ
羊毛のお品と一緒にパチリ

カナクルさん、カイノンさん、
いつもありがとうございます・・
・・さて、もじゃもじゃひょうたん頭の龍も
やっと散髪に行ってきました~

↓
↓
↓
↓

顔の大きさが半分になった・・(笑)
いつも温かい応援、ありがとうございます。
お帰りの際の「ポチッ」

大きな励みにさせてもらっています!
「人形・ぬいぐるみ」
「羊毛フェルト」
お越し下さいまして、ありがとうございました
オーダーを頂いた、スイーツストラップです

まずはマカロン。

続いてクッキーサンド。

そしてドーナツ。

個別ラッピング用の台紙に
ハートの切り紙を貼ってみました。

楽しいご縁を、ありがとうございました

送られる方々に気にいってもらえるといいな~

そうそう、紙バンドの小さなかご(直径5.5センチ)の編み方も習ってきましたよ

羊毛のお品と一緒にパチリ


カナクルさん、カイノンさん、
いつもありがとうございます・・

・・さて、もじゃもじゃひょうたん頭の龍も
やっと散髪に行ってきました~


↓
↓
↓
↓

顔の大きさが半分になった・・(笑)
いつも温かい応援、ありがとうございます。
お帰りの際の「ポチッ」


大きな励みにさせてもらっています!


お越し下さいまして、ありがとうございました

[羊毛] ブログ村キーワード
オーダーを頂いた、ヨーキーちゃんのお雛様です。
本日無事に、ご依頼主さまのお手元に届きました

上から見るとこんな感じです
今回は女の子の頭に
カチューシャ風のビーズ飾りを付けました。

桃の節句も、もうすぐですね・・

こちらもオーダー頂いた、ストラップです。
モデルのヨーキーちゃんは
宝石のお名前を持つ、とっても美人なわんこ
素敵なご縁に、心より感謝いたします・・

さて、相変わらず
雪道の散歩は続いています

(・・今日は散歩の後に散髪にも行くよ~
)
グラウンドの鉄棒等も、まだ雪に埋もれている北のマチ
暖かい季節が待ち遠しい今日この頃です。

そうだね~
皆さんのところは、もう春が来ましたか・・?
いつも温かい応援、ありがとうございます。
お帰りの際の「ポチッ」

大きな励みにさせてもらっています!
「人形・ぬいぐるみ」
「羊毛フェルト」
お越し下さいまして、ありがとうございました
オーダーを頂いた、ヨーキーちゃんのお雛様です。
本日無事に、ご依頼主さまのお手元に届きました


上から見るとこんな感じです

今回は女の子の頭に
カチューシャ風のビーズ飾りを付けました。

桃の節句も、もうすぐですね・・


こちらもオーダー頂いた、ストラップです。
モデルのヨーキーちゃんは
宝石のお名前を持つ、とっても美人なわんこ

素敵なご縁に、心より感謝いたします・・


さて、相変わらず
雪道の散歩は続いています


(・・今日は散歩の後に散髪にも行くよ~

グラウンドの鉄棒等も、まだ雪に埋もれている北のマチ

暖かい季節が待ち遠しい今日この頃です。

そうだね~

皆さんのところは、もう春が来ましたか・・?

いつも温かい応援、ありがとうございます。
お帰りの際の「ポチッ」


大きな励みにさせてもらっています!


お越し下さいまして、ありがとうございました

[羊毛] ブログ村キーワード
夫婦(めおと)柴犬ちゃんたち。
ご結婚のお祝いです
2匹そろってにこにこ笑顔
昨日無事に旅立ちました。
(男の子の柴ちゃんの高さが、約12センチです。)

幸せいっぱいの気持ちに花を添えたくて
かごにも薔薇のてんこ盛り



おめでとうございます~

末永くお幸せに・・

・・前回ご紹介したコーギーちゃんも
無事にご依頼主さまに届きました。
更にお耳を大きくして・・

桃尻度もUP!(笑)

大切なご家族への贈り物だそうです。
ありがとうございました
・・贈り物といえば、
先日はお友達からこんな素敵なプレゼントを頂きました
茶系のキルティングが大人っぽくてカッコイイ
ティッシュケースと髪飾り。
お友達の手作りなんですよ

そしてこちら
岩内町のご当地ゆるキャラ、「たら丸」絵ハガキも
中に入っている人、足がきれいです(笑)

ふふふ♪どうもありがとうございました
さてさて、本日の龍です。
前足をクロスしてお座りしてます
どんどん毛が伸びてきて
顔の輪郭が「ひょうたん」みたい?

でもそんなこと
本人(犬)には関係ないんでしょうね
いつも温かい応援、ありがとうございます。
お帰りの際の「ポチッ」

大きな励みにさせてもらっています!
「人形・ぬいぐるみ」
「羊毛フェルト」
お越し下さいまして、ありがとうございました
夫婦(めおと)柴犬ちゃんたち。
ご結婚のお祝いです

2匹そろってにこにこ笑顔

昨日無事に旅立ちました。
(男の子の柴ちゃんの高さが、約12センチです。)

幸せいっぱいの気持ちに花を添えたくて
かごにも薔薇のてんこ盛り




おめでとうございます~


末永くお幸せに・・


・・前回ご紹介したコーギーちゃんも
無事にご依頼主さまに届きました。
更にお耳を大きくして・・


桃尻度もUP!(笑)

大切なご家族への贈り物だそうです。
ありがとうございました

・・贈り物といえば、
先日はお友達からこんな素敵なプレゼントを頂きました

茶系のキルティングが大人っぽくてカッコイイ
ティッシュケースと髪飾り。
お友達の手作りなんですよ


そしてこちら
岩内町のご当地ゆるキャラ、「たら丸」絵ハガキも

中に入っている人、足がきれいです(笑)

ふふふ♪どうもありがとうございました

さてさて、本日の龍です。
前足をクロスしてお座りしてます

どんどん毛が伸びてきて
顔の輪郭が「ひょうたん」みたい?

でもそんなこと
本人(犬)には関係ないんでしょうね

いつも温かい応援、ありがとうございます。
お帰りの際の「ポチッ」


大きな励みにさせてもらっています!


お越し下さいまして、ありがとうございました

[羊毛] ブログ村キーワード
あらら、近すぎ・・

只今制作中のコーギーちゃんです。
今週中には完成予定。
ん~お耳をもっと大きくしたほうがいいみたい
お写真を見せてもらったところ、
とても可愛い笑顔の子でした!
飼い主さま大好き・・
可愛い甘えっこちゃんなのでしょうね

ところでご依頼主さまから聞いて
初めて知ったのですが
コーギーちゃんをトリミングしてもらうと
トリマーさんからフツーに
「桃尻にしますか?
」ときかれるそうです
ほお~~。
モモジリとな
ためしに「コーギー 桃尻」で検索すると
おお~沢山あるある!
コーギーさん用語なんですね!
たしかにまるまるプリンッ
とした感じにうってつけの言葉
mamaさんとこの、さくらちゃんもやはりそうですか?
またひとつ勉強になりました
それぞれのわんこならではの専門用語が
まだまだあるんだろうなあ~
ちなみに
もしゃもしゃトイプードルの龍のおしりは
何と表現したら良いのでしょうね?(笑)

あの~、リードが絡まってますけど~。

ではでは、もう少し羊毛を足していきますね
目指せ、まあるい桃尻・・
いつも温かい応援、ありがとうございます。
お帰りの際の「ポチッ」

大きな励みにさせてもらっています!
「人形・ぬいぐるみ」
「羊毛フェルト」
お越し下さいまして、ありがとうございました
あらら、近すぎ・・


只今制作中のコーギーちゃんです。
今週中には完成予定。
ん~お耳をもっと大きくしたほうがいいみたい

お写真を見せてもらったところ、
とても可愛い笑顔の子でした!
飼い主さま大好き・・

可愛い甘えっこちゃんなのでしょうね


ところでご依頼主さまから聞いて
初めて知ったのですが
コーギーちゃんをトリミングしてもらうと
トリマーさんからフツーに
「桃尻にしますか?


ほお~~。
モモジリとな

ためしに「コーギー 桃尻」で検索すると
おお~沢山あるある!

コーギーさん用語なんですね!
たしかにまるまるプリンッ


mamaさんとこの、さくらちゃんもやはりそうですか?

またひとつ勉強になりました

それぞれのわんこならではの専門用語が
まだまだあるんだろうなあ~

ちなみに
もしゃもしゃトイプードルの龍のおしりは
何と表現したら良いのでしょうね?(笑)

あの~、リードが絡まってますけど~。

ではでは、もう少し羊毛を足していきますね

目指せ、まあるい桃尻・・

いつも温かい応援、ありがとうございます。
お帰りの際の「ポチッ」


大きな励みにさせてもらっています!


お越し下さいまして、ありがとうございました

[羊毛] ブログ村キーワード
羊毛で作ったお花のピンクッションです。
春が近づくと、お花のモチーフが気になります

昨日は、可愛いかごの作り方を習ってきました。
手のひらにすっぽり収まるサイズ。
早速羊毛のお花を入れてみましょう
羊毛わんこも一緒にパチリ
カナクルさん、カイノンさん、
いつもありがとうございます

このかごは、只今オーダーを頂いている
わんこのセットに使おうと思ってます。
ご依頼主さま、少々お待ち下さいね・・
さて、市内で行われているイベント、
「雪あかりの路」に行ってきましたよ
写真はまだ夕方ですが
すでに沢山の人が歩いていました~。
それにしてもボッケボケの写真

・・外で撮る写真は難しいなあ。
↓こちらも同じ場所、同じ時間に撮りました。
もはや原型をとどめず・・
何がどうしたらこんな風な写真になるのか
本人にはさ~っぱり、わかりません。
カメラに詳しい方、教えてください

・・でも、色はキレイ・・でしょ?(笑)
ヘタクソな写真の公開ついでにもうひとつ
今まで私が撮った写真の中で
一番好きなものもupします。
以前、とあるSNSでも紹介したことがあります。
それは数年前の冬の朝早く、龍の散歩の途中、
偶然近所の道路で見つけたタイヤの跡。
「わ~~すごい!!」
嬉しくなって、急いでカメラに収めました
実は写真の上の部分はT字路なので
方向転換したんでしょうね・・
一体だれがつけたのか
偶然なのか、意図して出来たのかは分からないまま、
そしてその後も、二度と見ることはないのですが・・。
色々あって、気持ちが沈んでいたその頃の私には
この偶然のプレゼントが
何より温かく、心に響きました。
ありがとうございます。
どなたか分からない、あなた。
↓
↓
↓

Happy Valentine's Day !
いつも温かい応援、ありがとうございます。
お帰りの際の「ポチッ」

大きな励みにさせてもらっています!
「人形・ぬいぐるみ」
「羊毛フェルト」
お越し下さいまして、ありがとうございました
羊毛で作ったお花のピンクッションです。
春が近づくと、お花のモチーフが気になります


昨日は、可愛いかごの作り方を習ってきました。
手のひらにすっぽり収まるサイズ。
早速羊毛のお花を入れてみましょう

羊毛わんこも一緒にパチリ

カナクルさん、カイノンさん、
いつもありがとうございます


このかごは、只今オーダーを頂いている
わんこのセットに使おうと思ってます。
ご依頼主さま、少々お待ち下さいね・・

さて、市内で行われているイベント、
「雪あかりの路」に行ってきましたよ

写真はまだ夕方ですが
すでに沢山の人が歩いていました~。
それにしてもボッケボケの写真


・・外で撮る写真は難しいなあ。
↓こちらも同じ場所、同じ時間に撮りました。
もはや原型をとどめず・・

何がどうしたらこんな風な写真になるのか
本人にはさ~っぱり、わかりません。
カメラに詳しい方、教えてください


・・でも、色はキレイ・・でしょ?(笑)
ヘタクソな写真の公開ついでにもうひとつ
今まで私が撮った写真の中で
一番好きなものもupします。
以前、とあるSNSでも紹介したことがあります。
それは数年前の冬の朝早く、龍の散歩の途中、
偶然近所の道路で見つけたタイヤの跡。
「わ~~すごい!!」
嬉しくなって、急いでカメラに収めました

実は写真の上の部分はT字路なので
方向転換したんでしょうね・・

一体だれがつけたのか
偶然なのか、意図して出来たのかは分からないまま、
そしてその後も、二度と見ることはないのですが・・。
色々あって、気持ちが沈んでいたその頃の私には
この偶然のプレゼントが
何より温かく、心に響きました。
ありがとうございます。
どなたか分からない、あなた。
↓
↓
↓

Happy Valentine's Day !
いつも温かい応援、ありがとうございます。
お帰りの際の「ポチッ」


大きな励みにさせてもらっています!


お越し下さいまして、ありがとうございました

[羊毛] ブログ村キーワード
卒業式をイメージして作った
羽織&袴のトイプ-ドルちゃんです。
先日オタルコヨリさんに置いていただきました。
お近くの際には、ぜひお立ち寄り下さい・・

同パターンで作ったこちらのマルチーズちゃんは
オークションに出したのですが、
その時は残念ながらご縁がなく・・(泣)
・・と、思っていたら後日御問い合わせがあり
なんとお嫁入りが決まりました
ありがとうございます

もうすぐお届けしますので少々お待ち下さいね・・
・・さて、今回は
ご依頼主さまよりこんな質問を頂きました。
「おうちに飾っていた羊毛わんこに
ほこりや汚れがついてしまった時は
どうしたらいいのでしょう?」
特に白や薄い色のわんこは
汚れが目立ってしまうこともありますね
それでは、早速元の白さに戻りましょう

私の場合、犬用の電気シェーバーを使います。

(ちなみにこれ、私は羊毛作品にのみ使っているので
我が家のトイプー、龍には使用してません。)
ほこりや汚れの部分を、薄く刈り取っていきます。

途中経過です。

汚れがとれたら、その上からまた
少しずつ羊毛を足していくと、キレイになります。

生まれ変わった羊毛わんこに
水色の帽子をプレゼント

こんな感じになりましたよ

・・飾ってくださっていて、ありがとうございます
いつも温かい応援、ありがとうございます。
お帰りの際の「ポチッ」

大きな励みにさせてもらっています!
「人形・ぬいぐるみ」
「羊毛フェルト」
お越し下さいまして、ありがとうございました
卒業式をイメージして作った
羽織&袴のトイプ-ドルちゃんです。
先日オタルコヨリさんに置いていただきました。
お近くの際には、ぜひお立ち寄り下さい・・


同パターンで作ったこちらのマルチーズちゃんは
オークションに出したのですが、
その時は残念ながらご縁がなく・・(泣)
・・と、思っていたら後日御問い合わせがあり
なんとお嫁入りが決まりました

ありがとうございます


もうすぐお届けしますので少々お待ち下さいね・・

・・さて、今回は
ご依頼主さまよりこんな質問を頂きました。
「おうちに飾っていた羊毛わんこに
ほこりや汚れがついてしまった時は
どうしたらいいのでしょう?」

特に白や薄い色のわんこは
汚れが目立ってしまうこともありますね

それでは、早速元の白さに戻りましょう


私の場合、犬用の電気シェーバーを使います。

(ちなみにこれ、私は羊毛作品にのみ使っているので
我が家のトイプー、龍には使用してません。)
ほこりや汚れの部分を、薄く刈り取っていきます。

途中経過です。

汚れがとれたら、その上からまた
少しずつ羊毛を足していくと、キレイになります。

生まれ変わった羊毛わんこに
水色の帽子をプレゼント


こんな感じになりましたよ


・・飾ってくださっていて、ありがとうございます

いつも温かい応援、ありがとうございます。
お帰りの際の「ポチッ」


大きな励みにさせてもらっています!


お越し下さいまして、ありがとうございました

[羊毛] ブログ村キーワード


我が家のトイプー、龍も興味しんしん?
でも残念。食べられないよ~

羊毛をちくちく刺して作った
スイーツたちのストラップです
本日ひよりさんに納品しました。
このストラップ
ひよりさんの商品である
油とり紙とセットにしていただくことになり、
早速店長さんから
可愛くラッピングされた画像が届きました
ありがとうございます
(写真の油とり紙はグレープフルーツの香り付き
)

お友達へのプレゼントに・・
男性の方はホワイトデーのお返しに・・
小樽の旅の思い出に・・いかがでしょう?

先日完成したグラデーションのミニポーチもね
(と、宣伝してみる
)
ひよりさんのお店は小樽運河の近く、
雪のふくろうが目印です

なでるとご利益があるそうですよ
さて、市内では
「小樽雪あかりの路」というイベントが始まりました。
夜空の下に映える
雪像やアイスキャンドルがとても綺麗・・

ん~、私の写真ではこれが精一杯です
美しい風景はこちらをご覧下さいね
いつも温かい応援、ありがとうございます。
お帰りの際の「ポチッ」

大きな励みにさせてもらっています!
「人形・ぬいぐるみ」
「羊毛フェルト」
お越し下さいまして、ありがとうございました


我が家のトイプー、龍も興味しんしん?
でも残念。食べられないよ~


羊毛をちくちく刺して作った
スイーツたちのストラップです

本日ひよりさんに納品しました。
このストラップ
ひよりさんの商品である
油とり紙とセットにしていただくことになり、
早速店長さんから
可愛くラッピングされた画像が届きました

ありがとうございます

(写真の油とり紙はグレープフルーツの香り付き


お友達へのプレゼントに・・

男性の方はホワイトデーのお返しに・・

小樽の旅の思い出に・・いかがでしょう?


先日完成したグラデーションのミニポーチもね

(と、宣伝してみる

ひよりさんのお店は小樽運河の近く、
雪のふくろうが目印です


なでるとご利益があるそうですよ

さて、市内では
「小樽雪あかりの路」というイベントが始まりました。
夜空の下に映える
雪像やアイスキャンドルがとても綺麗・・

ん~、私の写真ではこれが精一杯です

美しい風景はこちらをご覧下さいね

いつも温かい応援、ありがとうございます。
お帰りの際の「ポチッ」


大きな励みにさせてもらっています!


お越し下さいまして、ありがとうございました

[羊毛] ブログ村キーワード
オーダー頂いた子鹿ちゃん。
お友達へのプレゼントとの事です。
先日無事にご依頼主さまのところへお渡ししました。
ありがとうございます

心優しいご依頼主さまから、なんと私にも
素敵なプレゼントが!
手編みの靴下とシュシュです。
優しいグリーンは私の大好きな色
暖冬とはいえ、
まだまだ寒い北のマチでの温かいお心遣い、
本当にありがとうございます!
大切に使わせていただきますね・・

お誕生日のプレゼント、ということで
今回はこんなカードも作成したんですよ
メッセージを書くスペースを多めにとってみました。

可愛い写真の撮り方、カードのデザイン、
お客さまに喜んでいただけるお品作り、
お品の販売の方法。。。
やればやるほど、どんどん課題が出てきて
今の自分には
学ぶべきことが沢山、沢山あると実感してます
そういえば
何年も海外に住んでいる友人から
もうすぐ日本に帰ってくるという
メールがありました。
帰国後に計画している
新しい道に進む為の準備として
今は修行の日々を過ごしているとのこと。
そんな中、
修行先のお師匠さんが
こんな言葉を教えてくれたのだそうです。
「そこを歩けば「道」になる、
歩かなければ「草」が生える」
私もめげずに歩いていこう。
細くてガタガタかもしれませんが(笑)
自分の道を作っていきたいと、思います。
ありがとう~。
お互いにがんばりましょう~
・・・スゴ~イ!そして楽しそう


上原ひろみさんは天才ですね~
いつも温かい応援、ありがとうございます。
お帰りの際の「ポチッ」

大きな励みにさせてもらっています!
「人形・ぬいぐるみ」
「羊毛フェルト」
お越し下さいまして、ありがとうございました
オーダー頂いた子鹿ちゃん。
お友達へのプレゼントとの事です。
先日無事にご依頼主さまのところへお渡ししました。
ありがとうございます


心優しいご依頼主さまから、なんと私にも
素敵なプレゼントが!

手編みの靴下とシュシュです。
優しいグリーンは私の大好きな色

暖冬とはいえ、
まだまだ寒い北のマチでの温かいお心遣い、
本当にありがとうございます!
大切に使わせていただきますね・・


お誕生日のプレゼント、ということで
今回はこんなカードも作成したんですよ

メッセージを書くスペースを多めにとってみました。

可愛い写真の撮り方、カードのデザイン、
お客さまに喜んでいただけるお品作り、
お品の販売の方法。。。
やればやるほど、どんどん課題が出てきて
今の自分には
学ぶべきことが沢山、沢山あると実感してます

そういえば
何年も海外に住んでいる友人から
もうすぐ日本に帰ってくるという
メールがありました。
帰国後に計画している
新しい道に進む為の準備として
今は修行の日々を過ごしているとのこと。
そんな中、
修行先のお師匠さんが
こんな言葉を教えてくれたのだそうです。
「そこを歩けば「道」になる、
歩かなければ「草」が生える」
私もめげずに歩いていこう。
細くてガタガタかもしれませんが(笑)
自分の道を作っていきたいと、思います。
ありがとう~。
お互いにがんばりましょう~

・・・スゴ~イ!そして楽しそう



上原ひろみさんは天才ですね~

いつも温かい応援、ありがとうございます。
お帰りの際の「ポチッ」


大きな励みにさせてもらっています!


お越し下さいまして、ありがとうございました

[羊毛] ブログ村キーワード

委託先用のミニケースを制作中です。
今回はグラデーションを入れてみました
今はタオルの上で乾かしているので
明日には完成できそう・・
ところで、このブログになんと
「羊毛フェルト 作り方」で検索して
お越しくださる方がいらっしゃるようで
本当にありがとうございます
でも私自身、独学でやっていて
日々精進の連続・・。
せっかくお越し下さっているのに申し訳ないです
限られたブログのスペースでは
詳しい説明はうまく出来ませんので
僭越ながら、今まで購入した沢山の羊毛本から
まずは初めての方用に、この本をおすすめします。
色々な技法が詳しく載ってますよ~
さて、先日
「コマーシャライザー」という動画作成サイトでの
「プラウド フォトCMコンテスト」
というのに応募したんです。
この前ブログにUPした
我が家のトイプー、龍の画像を加工して
30秒のCMになりました。
コンセプトは「世界一の時間」

(↑これです、これ。)
ところが後になって気づいたんですが
このコンテストって
「あなたの絶景CMを作ろう~♪」
みたいなことになっていたらしく

あらら、皆さん、
素敵な絶景CMばかりじゃないですか!
青い海とか、
秘境の旅とか、
色とりどりのお花とか・・
で、私といえば
相変わらずの「犬バカ&親ばか」動画ですよ
もしかして、いや、多分きっと
コンテストの趣旨と関係なかったかしら。
ああ・・恥ずかしい

とはいえ、もうUPしちゃったんで(笑)
良かったらどうぞご覧くださいね
そして
「何だこりゃ?」と笑って頂ければ幸いです。
あ、くれぐれも
「アレ?絶景ハ ドコデスカ?」
というご指摘は無しの方向でひとつ・・
↓コチラをクリックすると動画のページに飛びます。
「Nice to see you again!」
いつも温かい応援、ありがとうございます。
お帰りの際の「ポチッ」

大きな励みにさせてもらっています!
「人形・ぬいぐるみ」
「羊毛フェルト」
お越し下さいまして、ありがとうございました

委託先用のミニケースを制作中です。
今回はグラデーションを入れてみました

今はタオルの上で乾かしているので
明日には完成できそう・・

ところで、このブログになんと
「羊毛フェルト 作り方」で検索して
お越しくださる方がいらっしゃるようで
本当にありがとうございます

でも私自身、独学でやっていて
日々精進の連続・・。
せっかくお越し下さっているのに申し訳ないです

限られたブログのスペースでは
詳しい説明はうまく出来ませんので
僭越ながら、今まで購入した沢山の羊毛本から
まずは初めての方用に、この本をおすすめします。
色々な技法が詳しく載ってますよ~

![]() | 羊毛フェルトテクニックブック (2008/09/11) 佐々木 伸子 商品詳細を見る |
さて、先日
「コマーシャライザー」という動画作成サイトでの
「プラウド フォトCMコンテスト」
というのに応募したんです。
この前ブログにUPした
我が家のトイプー、龍の画像を加工して
30秒のCMになりました。
コンセプトは「世界一の時間」

(↑これです、これ。)
ところが後になって気づいたんですが
このコンテストって
「あなたの絶景CMを作ろう~♪」
みたいなことになっていたらしく

あらら、皆さん、
素敵な絶景CMばかりじゃないですか!
青い海とか、
秘境の旅とか、
色とりどりのお花とか・・

で、私といえば
相変わらずの「犬バカ&親ばか」動画ですよ

もしかして、いや、多分きっと
コンテストの趣旨と関係なかったかしら。
ああ・・恥ずかしい


とはいえ、もうUPしちゃったんで(笑)
良かったらどうぞご覧くださいね

そして
「何だこりゃ?」と笑って頂ければ幸いです。
あ、くれぐれも
「アレ?絶景ハ ドコデスカ?」
というご指摘は無しの方向でひとつ・・

↓コチラをクリックすると動画のページに飛びます。
「Nice to see you again!」
いつも温かい応援、ありがとうございます。
お帰りの際の「ポチッ」


大きな励みにさせてもらっています!


お越し下さいまして、ありがとうございました

| ホーム |