FC2ブログ
  1. 無料アクセス解析
2009-10-28 20:19 | カテゴリ:リース
ジャンル:趣味・実用 テーマ:羊毛フェルト制作
[羊毛] ブログ村キーワード

10月30日より11月2日まで、
ウィングベイ小樽3階にて

「よさこいクラフトフェスタ」に出店するため
只今、羊毛フェルトのクリスマスリースをせっせと制作中です☆
(そういえばハロウィーン、まだ終わってないんだなあ~

♪まずはサンタさん。タータンチェックの布でリボンも作りました。
サンタのリース

♪白いリース枠が雪っぽくみえるかな?雪だるまのリースです☆
ゆきだるまリース

♪雪の結晶リース。
結晶部分はワイヤーの上から羊毛を付けています。
雪の結晶リース1

♪白い枠でも作ってみました。冬の間楽しんでいただけるといいなあ。
雪の結晶リース2

♪トナカイもね~
トナカイリース

知り合いの方からお声をかけていただき、初めての参加です。
ありがとうございます・・
ハンドメイド作家さんたちのブースが40以上出るそうなので
色々見て回るのも楽しみだなあ


・・でもっ!


実はまだ準備が終わってないんですよおおお~~~~、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)

いつもどおりテンパッているので、このブログのUPや画像処理も何回も失敗し・・

上のトナカイのリースなんて
画像の名前を付けるとき何度も
「トナカイのロース」になっちゃてたしね



大丈夫かっ 私?!



・・・ブログランキングに参加しています☆
お帰りの際の↓「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」、
いつも大きな励みにさせてもらっています。
お越し下さいまして、ありがとうございました

「人形・ぬいぐるみ」にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ「羊毛フェルト」

blogram投票ボタン
2009-10-25 06:00 | カテゴリ:イベント
ジャンル:趣味・実用 テーマ:羊毛フェルト制作
[羊毛] ブログ村キーワード

23日24日に行われた「ハンドメイド2daysレッスン」も無事に終了しました!
今日の記事では、その様子をお話しますね

私のレッスンは2日目でした。
作って頂くのは「羊毛フェルトケーキのカード立て
今回は4人の生徒さんにお越しいただきました

終始、和やかな雰囲気のなかで、ニードルをさくさく動かす皆さん。
羊毛フェルト、楽しんでいただけたら嬉しいです
羊毛ケーキレッスン風景1

こちらは親子さんで参加していただきました
以前羊毛フェルトの体験をしたことがあるお嬢ちゃん。
ずっと集中して、一番にケーキを完成しましたね
羊毛ケーキレッスン風景2

完成です~!それぞれの可愛いケーキが出来ましたよ
みなさん、おつかれさまでした
羊毛ケーキ完成!

講習途中に
ハロウィーンの帽子を被ったカイノンさんがひょっこり現れて
お菓子の差し入れに来てくださいました♪
お茶目ですねえ(笑)ご馳走様でした~


さて、話はさかのぼりますが、一日目は受講者として
スイーツデコのバッグチャーム(cotton heartさん)の講習に参加したんです。
前からやってみたかったスイーツデコ・・ 
どうやら私の手の温度が高くて、粘土がくっついちゃいましたが
講師のcotton heartさんから丁寧に教えていただき
何とか完成したときはテンション上がりましたよ

近くで見るとアラが目立つので、このくらいから撮影・・☆
スイーツデコのバッグチャーム
レッスン終了後には(sakuraさん)からの
美味しいバナナチーズケーキをいただき、大満足でした
バナナチーズケーキ♪
sakuraさん、いつもごちそうさまです
(携帯からの写真、もうちょっと上手になりたいなあ


お越しくださったみなさん、本当にありがとうございました
メンバーのみなさん、お疲れ様でした

まだまだインフルエンザの流行はおさまらないので
みなさん、お体ご自愛下さいね・・



・・・ブログランキングに参加しています☆
お帰りの際の↓「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」、
いつも大きな励みにさせてもらっています。
お越し下さいまして、ありがとうございました

「人形・ぬいぐるみ」にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ「羊毛フェルト」

blogram投票ボタン
2009-10-22 16:47 | カテゴリ:イベント
ジャンル:趣味・実用 テーマ:羊毛フェルト制作
[羊毛] ブログ村キーワード

いよいよ明日の金曜から
ハンドメイド2daysレッスンが始まります
詳細はこちら・・


私の担当するレッスンは土曜日で
作る作品は、「羊毛フェルトケーキのカード立て」☆
白のクリームとチョコ、お好きなほうを選んで頂きます 
(ついでに首にかけるネームタグのヒモも作ってみましたよん。)
画像 233048

羊毛のキットとレシピの準備も完了☆
でもこのレシピ・・読んだだけではさっぱりわからないわ~
なので、実演しながら生徒さんと一緒に作っていこうと思います。
キットとレシピ

これはお越しくださる方々に感謝をこめて・・ 
画像 233051
・・生徒さんたちにとって、
楽しいレッスンになるよう、がんばるぞ~


さて、最近の龍です
このところバタバタしていたから、
あまり構ってあげられなくて、ほんとゴメンよ~

ふと目が合うと
「おまえ、遊んでくれるのか?」と
おめめキラキラでやって来ます(笑)
おめめキラキラ

ん~~ほんとはまだやることが残ってるんだけど・・
じゃ、ちょっとだけ遊ぶ?
何して遊ぶ?
結局、この目には勝てないアホな飼い主です・・(;^_^A アセアセ・・・


・・・ブログランキングに参加しています☆
お帰りの際の↓「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」、
いつも大きな励みにさせてもらっています。
お越し下さいまして、ありがとうございました

「人形・ぬいぐるみ」にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ「羊毛フェルト」

blogram投票ボタン



2009-10-19 10:38 | カテゴリ:イベント
ジャンル:趣味・実用 テーマ:羊毛フェルト制作
[羊毛] ブログ村キーワード

17&18日に行われたイベント「クロスロード港」も無事に終わりました!

・・イベント会場はウィングベイ小樽という商業施設。
大きなステージではライブやFMおたるの公開放送などがあり・・ 
その周りで約30組のハンドメイド作家さんのブースが出店・・
こういう感じのイベントは私にとっても初めての経験で
刺激をいっぱいもらった、楽しい2日間でした
(*写真は、そろそろ始まるとき・・だったと思う。)
そろそろ始まるよ~

さて、今回も羊毛わんこたちを作りましたよ
おかげさまで沢山の子がお嫁&お婿にいき、感謝、感謝です
羊毛わんこ

マトちゃん小物入れ、赤と青作ってみました☆
北の港町である小樽には、ロシアからの船も入ります。
ひと目で「ロシアからの観光客」、とわかるおじさんが立ち止まって
ニコニコしながらマトちゃんを眺めていました。
うわ~~めっちゃめちゃはずかし~~
本場の人にはどう写ったのかな・・?

マトリョーシカ2種

インフルエンザの影響か、
人手はいつもより少な目だったのが残念でしたが
始めから最後まで、
温かく和やかな雰囲気に包まれていた素敵なイベントでした♪

お越しくださったみなさん、
御買い上げくださったみなさん、
久しぶりに偶然お会いした懐かしい方、
「ラジオ聞きましたよ~」とお声をかけてくださった方々、
皆様、本当に本当にありがとうございました

スタッフのみなさん、大変お世話になりました!
素敵な作家のみなさん、お会いできて嬉しかったです♪
いつかまた、みなさんとご一緒できるといいなあ・・ 


・・さて、今週末はいよいよ「ハンドメイド2daysレッスン」です!
お仲間さんたちと一緒にがんばりますっ

お知らせその①10月23&24日、ハンドメイド2days lesson、
お知らせその②11月29日、ミニママてづくりマーケット、
詳細はこちらからどうぞ

*ただいま受付中です!

*追記*
ひろぽんさん、
メールが届かないようなのでこちらから失礼します・・☆
可愛いマトちゃんを拝見しました
これからも素敵な作品を沢山作って下さい~




お越しくださいまして、ありがとうございました



・・・ブログランキングに参加しています☆
お帰りの際の↓「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」、
いつも大きな励みにさせてもらっています。

「人形・ぬいぐるみ」にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ「羊毛フェルト」
blogram投票ボタン


2009-10-14 09:44 | カテゴリ:小物など
ジャンル:趣味・実用 テーマ:羊毛フェルト制作
[羊毛] ブログ村キーワード

オーダーを頂きました桃のマグネットです☆
全部桃にするのもどうかな~?と思い、
1つだけハートにしてみました
桃のマグネット1

アップにするとこんな感じですよ
羊毛フェルトは色んな形が出来るので、
いつも楽しく作らせてもらっています
桃のマグネット2

そして、こちらもオーダーの梨のマグネットです。
一つだけ緑のハートにしてみましたよ
梨のマグネット1

ちなみに横のシーズーちゃんは、今週末のイベントに出す予定です♪
沢山のおきゃくさんに会えるといいなあ・・
クロスロード「港」
梨のマグネット2

今回は「果物かご」のイメージで作りたくて
こちらにマグネットを入れてのお届けと致します。
白とピンクのとても可愛いかごは
Heartful Clubさんのお品です~
Heartful Clubさんのかご

ご依頼主さまからお知り合いの方へプレゼント 
どうぞ気にいっていただけますように・・。
ありがとうございました~
梨&桃のマグネット


・・・ブログランキングに参加しています☆
お帰りの際の↓「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」、
いつも大きな励みにさせてもらっています。

「人形・ぬいぐるみ」にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ「羊毛フェルト」
blogram投票ボタン


そして・・
こちらも、どうぞよろしくお願いします


*お知らせ3つ*

その1①↓10月17&18日にこちらのイベントに出店します
クロスロード「港」
場所はウィングべイ小樽(旧マイカル小樽)のステージのあるところです。
お近くの方、ぜひ遊びに来てくださいね☆


その②10月23&24日、ハンドメイド2days lesson、
その③11月29日、ミニママてづくりマーケット、
詳細はこちらからどうぞ

*ただいま受付中です!


お越しくださいまして、ありがとうございました

2009-10-10 21:25 | カテゴリ:イベント
ジャンル:趣味・実用 テーマ:羊毛フェルト制作
[羊毛] ブログ村キーワード

イベント用にスイーツマグネット、作ってみました☆
並べてみると、テンション上がります
スイーツマグネット

そうそう、先日はFMおたるさんの番組にださせていただきましたよ☆
おたるおたるんおたるんるん「しゃべクリ。」

聴いてくださった方、コメントを下さった方、
番組を聴いてこのブログにお越しくださった方、
番組は聴けなくても温かい応援のお言葉を下さった方、
そしてお声をかけてくださったFMおたるさん、
みなさま、本当にありがとうございました

・・と言いますかね、相変わらずテンパッてしまい
ただただ「はい」と「ありがとうございます」しか
言えなかったですよ(;´▽`A``

しかもパーソナリティーのお兄さんたちから
「ほわほわ~」「ほわほわ~」言われっぱなしで
最後の方はついに「まるみん」ではなく
「ほわほわさん」と呼ばれてました・・(笑)
ほわほわさん・・


そんな中、緊張でカミカミになりながら、
イベントのお知らせだけはがんばってしたけど
聴いている方に伝わったかな

・・10月23&24日、ハンドメイド2days lesson、
11月29日、ミニママてづくりマーケット、
詳細はこちらからどうぞ

*ただいま受付中です!

そして、これまた急なお話ですが
今回のご縁で、来週イベントに参加させていただくことになりました
ありがとうございます・・
クロスロード「港」
場所はマイカル小樽(まだそう呼ぶかワタシ)のステージのあるところです。
お近くの方、ぜひ遊びに来てくださいね



・・・ブログランキングに参加しています☆
お帰りの際の↓「ポチッ」と「ポチッ」をして頂けたら
作り手にとっての大きな大きな励みになります!

「人形・ぬいぐるみ」にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ羊毛フェルト
blogram投票ボタン

お越しくださいまして、ありがとうございました

2009-10-09 10:38 | カテゴリ:イベント
ジャンル:趣味・実用 テーマ:羊毛フェルト制作
[羊毛] ブログ村キーワード

前回の記事にもちょっと書きましたが
今日、夜7時からFMおたるの番組に
ちょこっと出させて頂くことになりました。
この度のご縁に、感謝いたします

番組名「小樽おたるんおたるんるん」の中の
(FMおたる76.3MHz 夜7時~8時生放送。)
「しゃべクリ」というコーナーだそうです。
生放送です☆
ドキドキするよ。



で、どのくらいの時間のコーナーなのか?とか
そもそも私、何を話すのか?とは、依然ナゾのままです(笑)
でも、まあ
パーソナリティーの方々やスタッフの方々にお任せしていれば
何とかなるでしょう~

そうそう、番組の中でプレゼント企画があるんです。
ささやかながらこの3つ↓、プレゼントさせていただきます♪

1、手乗りサイズのダックスフンド
プレゼント1ダックスフンド
*帽子は着脱できます~。
ダックスフンド 小サイズ
2、運を招こうネコ(こちらも手乗りサイズ)ハガキつき☆
プレゼント2招こうネコ
3、4つ葉のクローバーのマグネット
プレゼント3
で、使用するとこんな感じになります。
4つ葉のクローバー

よかったら応募して下さいね
応募方法は、番組内か、こちらのブログからなのかな・・?
おたるおたるんおたるんるん「しゃべクリ。」
(あいまいですみません~



あと、どうやら小樽市以外でもこちらのFMでも聞けるそうなので
このブログをご覧の方で、かつ
お近くの方がいらっしゃったらいいなあと、淡~い期待を込めて・・(笑)

エフエムわっぴ~(稚内市)、FMパンプキン(恵庭市)、FMねむろ(根室市)、
FMいわぬま(宮城県岩沼市)、Radio A(秋田県秋田市)、
ラジオななみ(群馬県玉村市)、G-WIND(東京都多摩市)、
FMゆきぐに(新潟県南魚沼市)、FM-J(新潟県上越市)、
エフエムとおかまち(新潟県十日町市)、FMかしま(茨城県鹿嶋市)、
FM=KOFU(山梨県甲府市)、RADIO VILLA(山梨県北杜市)、
FM軽井沢(長野県軽井沢町)、エルシーブイFM769(長野県諏訪市)、
FMハイホー(奈良県北葛城郡)、FMおのみち(広島県尾道市)、
エフエムいずも(島根県出雲市)、まんでがん815(香川県高松市)、
スターコーンFM(福岡県築上市)
(以上、FMおたるさんサイトより転記しました)

ききき、緊張するなあ~


・・・ブログランキングに参加しています☆
お帰りの際の↓「ポチッ」と「ポチッ」をして頂けたら
作り手にとっての大きな大きな励みになります!

「人形・ぬいぐるみ」にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ「羊毛フェルト」
blogram投票ボタン

・・10月23&24日に行われるハンドメイドの2days lesson、
詳細はこちらからどうぞ

*ただいま受付中です!

お越しくださいまして、ありがとうございました

2009-10-05 20:39 | カテゴリ:チワワ
ジャンル:趣味・実用 テーマ:羊毛フェルト制作
[羊毛] ブログ村キーワード

今回はチワワちゃんの女の子のオーダーを頂きました
お名前はミッフィーちゃんといいます。
ほんわか優しいお目目と、ちょっと舌を出した表情が
何とも可愛らしい子です
待っててね~。


この子は等身大に近いサイズなんですよ☆(高さ約23センチ)
まずは全体の形を作り上げて・・。
ロングコートチワワちゃん特有のふわふわの毛の感じを出すため
お耳の周りを沢山植毛しています。
チワワのミッフィーちゃん人形


大きさの参考にと、
ご依頼主さまからミッフィーちゃんが実際に着ているお洋服を
送っていただきました!
わ~~~~☆なんて可愛いワンピース~~!
飼い主さまのミッフィーちゃんへの愛情が伝わってきました
早速お人形に着せてみると、こんな感じになりましたよ
お洋服とミッフィーちゃん

後ろ姿


ご依頼主さまからはミッフィーちゃんが小さかった頃のお人形も
オーダーを頂きました。
ありがとうございます

手のひらに乗るサイズのこの子。
幼い感じを出せるよう、お写真とにらめっこしながら作りましたよ☆
ミッフィーちゃん人形5


じつはご依頼主さまがミッフィーちゃんのお洋服を送ってくださったとき
一緒に「マグノリア」というお花のサシェが入っていたんです。
甘く爽やかなお花の香りが広がります・・
サシェの中からひとつまみを取り出して、
このクッションの中に詰めてみました
ブログでは良い香りをお届けできないのが残念です。
ミッフィーちゃん人形6


ふたり揃うとこんな感じです。
本日無事にご依頼主さまのもとへ旅立っていきました~
どうぞ気に入っていただけますように・・
ミッフィーちゃん人形8
素敵なご縁に、心より感謝いたします




・・・ブログランキングに参加しています☆
お帰りの際の↓「ポチッ」と「ポチッ」をして頂けたら
作り手にとっての大きな大きな励みになります!

「人形・ぬいぐるみ」にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ「羊毛フェルト」
blogram投票ボタン

・・10月23&24日に行われるハンドメイドの2days lesson、
詳細はこちらからどうぞ

*ただいま受付中です!

お越しくださいまして、ありがとうございました


*追記*
急なお話なのですが
FMおたるのラジオ番組に出ることになりそうです☆

番組名「小樽おたるんおたるんるん」の中の
(FMおたる76.3MHz 10月9日(金)夜7時~8時生放送。)
「しゃべクリ」というコーナーだそうです。
詳細はまだわからないのですが(笑)
よかったら、聞いてください・・



2009-10-03 19:19 | カテゴリ:小物など
ジャンル:趣味・実用 テーマ:羊毛フェルト制作
[羊毛] ブログ村キーワード

ピンクッション各種
羊毛フェルトのピンクッションは針もさびにくく、使い勝手も良いという事で
イベント時や、プレゼントとしてのオーダー制作などで
なかなか好感触を頂いてます。
ありがとうございます


ところでこちらのサボテンのピンクッション。
お花の部分と、ピンクッションの中身が羊毛です~☆
サボテンピンクッション2
先日、このピンクッションを手にとったお客さまから
「手首につけることは出来ないの?」とご質問いただきました。


そういえば以前もお洋服屋さんの方から、
「ピンクッションを手首に付けていると
すぐにピンを取り出しながら作業ができて使いやすいのよ♪」
と、教えていただいた事を思い出しました


なるほど~

ならばやってみましょう。
試しに平ゴムを縫い付けてみましたよ☆
使わないときは、かごに入れておけば安心・・ 

画像 232981

手首につけると、こんな感じです
画像 232982
「パー」の手・・何だか子どものジャンケンみたいですね


なので、ちょっとだけ格好つけてみました
手タレに憧れて・・(汗)
 

「手タレ」には程遠いな~(笑)



・・・ブログランキングに参加しています☆
お帰りの際の↓「ポチッ」と「ポチッ」をして頂けたら
作り手にとっての大きな大きな励みになります!

「人形・ぬいぐるみ」にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ羊毛フェルト
blogram投票ボタン

・・10月23&24日に行われるハンドメイドの2days lesson、
詳細はこちらからどうぞ

*ただいま受付中です!

お越しくださいまして、ありがとうございました