羊毛フェルトと、トイプードルと。
羊毛フェルト制作に魅せられた飼い主と、トイプードル、龍の日々♪
| ホーム |
[羊毛フェルト] ブログ村キーワード
今日のご紹介は、リスです。

手乗りサイズ。。という事は等身大よりちょっと大きいかな?

寒くなると、なぜかリスを作る機会が増えます。
蔦の中から顔を出したり~♪

見上げてみたり~♪

今回は2匹作りました。
この子たちはイベントに連れて行く予定です↓
優しいどなたかと、楽しいご縁がありますように・・

・・今回も裏庭で撮影しました。
今年は庭仕事があまり出来なかったので、実はジャングル状態・・(笑)
伸びっぱなしの蔦ですが、この季節にはイイ味を出してくれます。

☆11月のイベント☆
*小樽ロングクリスマス2012
11月11日~12月25日
運河プラザの物販コーナー
ひよりさんブースで私の作品も委託販売させて頂くことになりました。
*ハンドメイドな時間
11月16日(金)17日(土)18日(日)10時~20時30分
4丁目プラザ自由市場内 下りエスカレーター前広場
(こちらは対面販売です。)
*ミュンヘン・クリスマス市
11月26日~12月24日
大通り公園2丁目会場
今年も小樽アドバンス倶楽部さんのブースでお世話になります。
(委託販売をさせていただきます。)
ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けるのが
作り手にとって、大きな大きな励みです
お越し下さいまして、ありがとうございました
「羊毛フェルト」

にほんブログ村

今日のご紹介は、リスです。

手乗りサイズ。。という事は等身大よりちょっと大きいかな?

寒くなると、なぜかリスを作る機会が増えます。
蔦の中から顔を出したり~♪

見上げてみたり~♪

今回は2匹作りました。
この子たちはイベントに連れて行く予定です↓
優しいどなたかと、楽しいご縁がありますように・・


・・今回も裏庭で撮影しました。
今年は庭仕事があまり出来なかったので、実はジャングル状態・・(笑)
伸びっぱなしの蔦ですが、この季節にはイイ味を出してくれます。

☆11月のイベント☆
*小樽ロングクリスマス2012
11月11日~12月25日
運河プラザの物販コーナー
ひよりさんブースで私の作品も委託販売させて頂くことになりました。
*ハンドメイドな時間
11月16日(金)17日(土)18日(日)10時~20時30分
4丁目プラザ自由市場内 下りエスカレーター前広場
(こちらは対面販売です。)
*ミュンヘン・クリスマス市
11月26日~12月24日
大通り公園2丁目会場
今年も小樽アドバンス倶楽部さんのブースでお世話になります。
(委託販売をさせていただきます。)
ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けるのが
作り手にとって、大きな大きな励みです

お越し下さいまして、ありがとうございました



にほんブログ村

[羊毛フェルト] ブログ村キーワード
今回のご紹介は、ご縁を頂いたペキニーズちゃん。
手乗りサイズです


ペキニーズちゃんって、
お目目と口元に何ともいえない愛嬌がありますよね
そんな感じを表現出来ていたらいいなあ~。

飼い主さまから
雪の中で楽しそうにしているお写真を見せていただきました。
わあ~どちらも真っ白!
今回のお人形にもその雰囲気を出したくて
表面には「メリノ」に似た感触で、より白い「ポロワス」を使用しています。

今回のモデルになったペキニーズちゃん、
実は、虹の橋へと旅立って行った子なのだそうです。

今ごろは真っ白な雲の上で遊んでいるのかな・・。
この度のご縁に心より感謝いたします。
☆11月のイベント☆
*小樽ロングクリスマス2012
11月11日~12月25日
運河プラザの物販コーナー
ひよりさんブースで私の作品も委託販売させて頂くことになりました。
*ハンドメイドな時間
11月16日(金)17日(土)18日(日)10時~20時30分
4丁目プラザ自由市場内 下りエスカレーター前広場
(こちらは対面販売です。)
*ミュンヘン・クリスマス市
11月26日~12月24日
大通り公園2丁目会場
今年も小樽アドバンス倶楽部さんのブースでお世話になります。
(委託販売をさせていただきます。)
ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けるのが
作り手にとって、大きな大きな励みです
お越し下さいまして、ありがとうございました
「羊毛フェルト」

にほんブログ村

今回のご紹介は、ご縁を頂いたペキニーズちゃん。
手乗りサイズです



ペキニーズちゃんって、
お目目と口元に何ともいえない愛嬌がありますよね

そんな感じを表現出来ていたらいいなあ~。

飼い主さまから
雪の中で楽しそうにしているお写真を見せていただきました。
わあ~どちらも真っ白!
今回のお人形にもその雰囲気を出したくて
表面には「メリノ」に似た感触で、より白い「ポロワス」を使用しています。

今回のモデルになったペキニーズちゃん、
実は、虹の橋へと旅立って行った子なのだそうです。

今ごろは真っ白な雲の上で遊んでいるのかな・・。
この度のご縁に心より感謝いたします。
☆11月のイベント☆
*小樽ロングクリスマス2012
11月11日~12月25日
運河プラザの物販コーナー
ひよりさんブースで私の作品も委託販売させて頂くことになりました。
*ハンドメイドな時間
11月16日(金)17日(土)18日(日)10時~20時30分
4丁目プラザ自由市場内 下りエスカレーター前広場
(こちらは対面販売です。)
*ミュンヘン・クリスマス市
11月26日~12月24日
大通り公園2丁目会場
今年も小樽アドバンス倶楽部さんのブースでお世話になります。
(委託販売をさせていただきます。)
ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けるのが
作り手にとって、大きな大きな励みです

お越し下さいまして、ありがとうございました



にほんブログ村

[羊毛フェルト] ブログ村キーワード
本日ご紹介するのは
くりくりお目目が印象的な・・♪

以前、手乗りサイズでのご縁があったヨークシャーテリアの女の子
この度は舌を出したお顔での制作です。

今回は高さ約24センチ、体長約23センチの
大きめサイズで旅立っていきました。

お揃いのストラップも☆

後ろ姿もお揃いです~。
楽しく作らせていただき、心より感謝いたします

(実は緑の台座もお渡しする予定だったのですが・・!
あああ~申し訳ございません
少々お待ちくださいませ・・
)
・・さて、相変わらず
羊毛さくさくさくさくさくさく・・の毎日を過ごしています。
☆オーダー制作の状況、少しずつ進んでおります。
お待ちくださっている皆さん、本当にありがとうございます
☆11月のイベントの準備も少~しずつ整ってきました。
*小樽ロングクリスマス2012
11月11日~12月25日
運河プラザの物販コーナー
ひよりさんブースで私の作品も委託販売させて頂くことになりました。
*ハンドメイドな時間
11月16日(金)17日(土)18日(日)10時~20時30分
4丁目プラザ自由市場内 下りエスカレーター前広場
(こちらは対面販売です。)
*ミュンヘン・クリスマス市
11月26日~12月24日
大通り公園2丁目会場
今年も小樽アドバンス倶楽部さんのブースでお世話になります。
(委託販売をさせていただきます。)
カメさんの歩みのようですが
とりあえず一歩一歩、前には進んでいるようなので
どうぞ、温かい目でみてやって下さいませ・・
さあ、今日もがんばるぅぅ~

ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けるのが
作り手にとって、大きな大きな励みです
お越し下さいまして、ありがとうございました
「羊毛フェルト」

にほんブログ村

本日ご紹介するのは
くりくりお目目が印象的な・・♪

以前、手乗りサイズでのご縁があったヨークシャーテリアの女の子

この度は舌を出したお顔での制作です。

今回は高さ約24センチ、体長約23センチの
大きめサイズで旅立っていきました。

お揃いのストラップも☆

後ろ姿もお揃いです~。
楽しく作らせていただき、心より感謝いたします


(実は緑の台座もお渡しする予定だったのですが・・!
あああ~申し訳ございません

少々お待ちくださいませ・・

・・さて、相変わらず
羊毛さくさくさくさくさくさく・・の毎日を過ごしています。
☆オーダー制作の状況、少しずつ進んでおります。
お待ちくださっている皆さん、本当にありがとうございます

☆11月のイベントの準備も少~しずつ整ってきました。
*小樽ロングクリスマス2012
11月11日~12月25日
運河プラザの物販コーナー
ひよりさんブースで私の作品も委託販売させて頂くことになりました。
*ハンドメイドな時間
11月16日(金)17日(土)18日(日)10時~20時30分
4丁目プラザ自由市場内 下りエスカレーター前広場
(こちらは対面販売です。)
*ミュンヘン・クリスマス市
11月26日~12月24日
大通り公園2丁目会場
今年も小樽アドバンス倶楽部さんのブースでお世話になります。
(委託販売をさせていただきます。)
カメさんの歩みのようですが
とりあえず一歩一歩、前には進んでいるようなので
どうぞ、温かい目でみてやって下さいませ・・

さあ、今日もがんばるぅぅ~


ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けるのが
作り手にとって、大きな大きな励みです

お越し下さいまして、ありがとうございました



にほんブログ村

[羊毛フェルト] ブログ村キーワード
このところ羊毛さくさく制作に追われているうちに
せっかく色別に整理していた羊毛たちが
(以前はこんな感じだった↓)


(注*羊毛を使わないときは、ボックスのフタを閉めています。)
あっちに行ったり~こっちに行ったり~
知らないうちに他の色と混ざったりで、
どこに何色が入っているか分からなくなっていました
「あれれ?あの色はどこ行った??」と捜せば捜すほど
混ざりあい、絡み合い、深みにはまる、それは羊毛の迷宮
特に忙しいときに限って、
どうして欲しい色がなかなか見つけられないのおおお
と、ストレスがたまる一方でした。
で、このままじゃ絶対マズイわと思い、
別の方法で羊毛を整理してみました。昨日。
・・スゴイ勢いで沢山の袋をザックザク縫い

・・スゴイ勢いで袋の口にガッシガシとワイヤーを入れ


・・そして、スゴイ勢いでワッサワサと羊毛を入れ



これまたスゴイ勢いで
読まなくなった本の入った本棚を一つ空っぽにして



(こんなに読まない本があったことにびっくり 笑)
そしてついに。
羊毛の整理棚を作ってやりましたともっっ

よし。
これで一目瞭然。欲しい色が取り出せます
でも、ここまでしてまた片付かなくなったら
今度はどうしたらいいのでしょうか・・・?
:追記(2013年 4月現在)
この記事を書いたときは2012年の10月中旬。
作業部屋は常に低温度&低湿度なので特に虫食いの心配も無く、
冬季はずっとこのような状態で保存していました。
4月に入り、そろそろ暖かくなってきた為、
袋の中に一個ずつ、小さい防虫剤を入れました。
(たんすの引き出しに入れるタイプ)
この保存方法の前に収納ボックスに入れていたときには
防虫剤は入れませんでしたが、毎度フタをしっかり閉めていました。
私の場合、今まで羊毛に虫が付いたことは全く無いです。
北海道の気候も影響しているのか、
元々、羊毛(原毛)には虫が付き辛いのかは定かではありません。
でも今回は
①羊毛の一部分が空気に触れる保存の仕方である事、
②何より作品は、誰か他の方の手に渡ることを前提に作っている事、
以上を考慮してこのようにしました。
最近「羊毛の収納」等でこのブログをご覧になる方が増えているので
前述の記事だけでは中途半端な情報になってしまうな~と思い、
現在の状態を書き加えた次第です。
長い説明、すみません(笑)
・・飼い主がバタバタやっている時は
遊んでもらえないのがわかっているので
龍はまったり。そのうち寝てしまいます。
その顔が可愛くて(親バカ)
手仕事の合間につい撮っちゃうんですよね~。
最近の寝顔です。
毛布大好きっ子なので、いつも何かに包まっています☆
笑ってる~。楽しい夢を見てるのかな?

お手手を揃えて。お行儀いいね。

そして

えっと~あなた、だれですか?
ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けるのが
作り手にとって、大きな大きな励みです
お越し下さいまして、ありがとうございました
「羊毛フェルト」

にほんブログ村

11月の予定です。
*小樽ロングクリスマス2012
11月11日~12月25日
運河プラザの物販コーナー
ひよりさんブースで私の作品も委託販売させて頂くことになりました。
*ハンドメイドな時間
11月16日(金)17日(土)18日(日)10時~20時30分
4丁目プラザ自由市場内 下りエスカレーター前広場
出展作家:
SingingStone(天然石アクセサリー)
かきはらひとみ(イラスト&ポストカード)
sahohanco(消しゴムはんこ)
sayahana(布小物)
羊毛フェルトほわほわ~(羊毛フェルト)
(こちらは対面販売です。)
*ミュンヘン・クリスマス市
11月26日~12月24日
大通り公園2丁目会場
今年も小樽アドバンス倶楽部さんのブースでお世話になります。
(委託販売をさせていただきます。)
このところ羊毛さくさく制作に追われているうちに
せっかく色別に整理していた羊毛たちが
(以前はこんな感じだった↓)


(注*羊毛を使わないときは、ボックスのフタを閉めています。)
あっちに行ったり~こっちに行ったり~
知らないうちに他の色と混ざったりで、
どこに何色が入っているか分からなくなっていました

「あれれ?あの色はどこ行った??」と捜せば捜すほど
混ざりあい、絡み合い、深みにはまる、それは羊毛の迷宮

特に忙しいときに限って、
どうして欲しい色がなかなか見つけられないのおおお

と、ストレスがたまる一方でした。
で、このままじゃ絶対マズイわと思い、
別の方法で羊毛を整理してみました。昨日。
・・スゴイ勢いで沢山の袋をザックザク縫い


・・スゴイ勢いで袋の口にガッシガシとワイヤーを入れ



・・そして、スゴイ勢いでワッサワサと羊毛を入れ




これまたスゴイ勢いで
読まなくなった本の入った本棚を一つ空っぽにして




(こんなに読まない本があったことにびっくり 笑)
そしてついに。
羊毛の整理棚を作ってやりましたともっっ


よし。
これで一目瞭然。欲しい色が取り出せます

でも、ここまでしてまた片付かなくなったら
今度はどうしたらいいのでしょうか・・・?
:追記(2013年 4月現在)
この記事を書いたときは2012年の10月中旬。
作業部屋は常に低温度&低湿度なので特に虫食いの心配も無く、
冬季はずっとこのような状態で保存していました。
4月に入り、そろそろ暖かくなってきた為、
袋の中に一個ずつ、小さい防虫剤を入れました。
(たんすの引き出しに入れるタイプ)
この保存方法の前に収納ボックスに入れていたときには
防虫剤は入れませんでしたが、毎度フタをしっかり閉めていました。
私の場合、今まで羊毛に虫が付いたことは全く無いです。
北海道の気候も影響しているのか、
元々、羊毛(原毛)には虫が付き辛いのかは定かではありません。
でも今回は
①羊毛の一部分が空気に触れる保存の仕方である事、
②何より作品は、誰か他の方の手に渡ることを前提に作っている事、
以上を考慮してこのようにしました。
最近「羊毛の収納」等でこのブログをご覧になる方が増えているので
前述の記事だけでは中途半端な情報になってしまうな~と思い、
現在の状態を書き加えた次第です。
長い説明、すみません(笑)
・・飼い主がバタバタやっている時は
遊んでもらえないのがわかっているので
龍はまったり。そのうち寝てしまいます。
その顔が可愛くて(親バカ)
手仕事の合間につい撮っちゃうんですよね~。
最近の寝顔です。
毛布大好きっ子なので、いつも何かに包まっています☆
笑ってる~。楽しい夢を見てるのかな?

お手手を揃えて。お行儀いいね。

そして

えっと~あなた、だれですか?
ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けるのが
作り手にとって、大きな大きな励みです

お越し下さいまして、ありがとうございました



にほんブログ村

11月の予定です。
*小樽ロングクリスマス2012
11月11日~12月25日
運河プラザの物販コーナー
ひよりさんブースで私の作品も委託販売させて頂くことになりました。
*ハンドメイドな時間
11月16日(金)17日(土)18日(日)10時~20時30分
4丁目プラザ自由市場内 下りエスカレーター前広場
出展作家:
SingingStone(天然石アクセサリー)
かきはらひとみ(イラスト&ポストカード)
sahohanco(消しゴムはんこ)
sayahana(布小物)
羊毛フェルトほわほわ~(羊毛フェルト)
(こちらは対面販売です。)
*ミュンヘン・クリスマス市
11月26日~12月24日
大通り公園2丁目会場
今年も小樽アドバンス倶楽部さんのブースでお世話になります。
(委託販売をさせていただきます。)
[羊毛フェルト] ブログ村キーワード
今回のご紹介は柴犬系の女の子
先日無事にお迎えしていただきました。

お写真を一目見て
「あ、この子は女の子ですね
」
とすぐに分かるくらい優しいお顔の子でしたので、
その雰囲気を出せるようがんばりました。

手乗りサイズ。お座りのポーズ。

「はなちゃん」というお名前に合わせて、お花のバンダナを♪
ストラップも一緒に制作です。

飼い主さまに喜んでいただけたようで、良かったです・・
この度も、楽しいご縁に心より感謝いたします!
・・オーダー制作は、順次制作中です。
ご依頼下さった皆さん、遅くて申し訳ございません!
快くお待ちくださり、本当にありがとうございます。
一体一体、心を込めて作らせていただいておりますので、
今しばらくお待ちくださいませ・・。
(今年度のオーダーは10月末で一旦締め切らせていただきます。)
オーダーと並行して、イベントの準備も進めています。
お蔭様でお声をかけていただく機会が増えまして、
本当にありがとうございます
11月の予定です。
*小樽ロングクリスマス2012
11月11日~12月25日
運河プラザの物販コーナー
ひよりさんブースで私の作品も委託販売させて頂くことになりました。
*ハンドメイドな時間
11月16日(金)17日(土)18日(日)10時~20時30分
4丁目プラザ自由市場内 下りエスカレーター前広場
出展作家:
SingingStone(天然石アクセサリー)
かきはらひとみ(イラスト&ポストカード)
sahohanco(消しゴムはんこ)
sayahana(布小物)
羊毛フェルトほわほわ~(羊毛フェルト)
(こちらは対面販売です。)
*ミュンヘン・クリスマス市
11月26日~12月24日
大通り公園2丁目会場
今年も小樽アドバンス倶楽部さんのブースでお世話になります。
(委託販売をさせていただきます。)
とは言え、忙しさに流されないように・・。
前にテレビで誰か若い子が言っていて
(こういう言い方がオバサンだわ)
「おお~!」と思ったこの言葉を思いだしました。
今の自分に必要な言葉。
「いつも感謝。冷静に、丁寧に、正確に。」
・・あ~誰が言ってたかは忘れちゃったけどね☆
(そういうところもオバサン)
ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けるのが
作り手にとって、大きな大きな励みです
お越し下さいまして、ありがとうございました
「羊毛フェルト」

にほんブログ村

今回のご紹介は柴犬系の女の子

先日無事にお迎えしていただきました。

お写真を一目見て
「あ、この子は女の子ですね

とすぐに分かるくらい優しいお顔の子でしたので、
その雰囲気を出せるようがんばりました。

手乗りサイズ。お座りのポーズ。

「はなちゃん」というお名前に合わせて、お花のバンダナを♪
ストラップも一緒に制作です。

飼い主さまに喜んでいただけたようで、良かったです・・
この度も、楽しいご縁に心より感謝いたします!
・・オーダー制作は、順次制作中です。
ご依頼下さった皆さん、遅くて申し訳ございません!
快くお待ちくださり、本当にありがとうございます。
一体一体、心を込めて作らせていただいておりますので、
今しばらくお待ちくださいませ・・。
(今年度のオーダーは10月末で一旦締め切らせていただきます。)
オーダーと並行して、イベントの準備も進めています。
お蔭様でお声をかけていただく機会が増えまして、
本当にありがとうございます

11月の予定です。
*小樽ロングクリスマス2012
11月11日~12月25日
運河プラザの物販コーナー
ひよりさんブースで私の作品も委託販売させて頂くことになりました。
*ハンドメイドな時間
11月16日(金)17日(土)18日(日)10時~20時30分
4丁目プラザ自由市場内 下りエスカレーター前広場
出展作家:
SingingStone(天然石アクセサリー)
かきはらひとみ(イラスト&ポストカード)
sahohanco(消しゴムはんこ)
sayahana(布小物)
羊毛フェルトほわほわ~(羊毛フェルト)
(こちらは対面販売です。)
*ミュンヘン・クリスマス市
11月26日~12月24日
大通り公園2丁目会場
今年も小樽アドバンス倶楽部さんのブースでお世話になります。
(委託販売をさせていただきます。)
とは言え、忙しさに流されないように・・。
前にテレビで誰か若い子が言っていて
(こういう言い方がオバサンだわ)
「おお~!」と思ったこの言葉を思いだしました。
今の自分に必要な言葉。
「いつも感謝。冷静に、丁寧に、正確に。」
・・あ~誰が言ってたかは忘れちゃったけどね☆
(そういうところもオバサン)
ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けるのが
作り手にとって、大きな大きな励みです

お越し下さいまして、ありがとうございました



にほんブログ村

[羊毛フェルト] ブログ村キーワード
手づくりフェスティバル、無事に終了いたしました。
この度も沢山の「ありがとうございます」の気持ちで一杯です!
(そして今日も記事もやっぱり長いです 笑)
私たちのブースをご紹介します。(一日目の準備中に撮影。)

sayahanaさん

SINGING STONE 神楽さん

委託での参加、さほはんこさん、Lamb's Ear さんも可愛い作品が沢山
*Lamb's Ear さんからご了承いただいたので、可愛いマトさまたちをご紹介☆
sayahanaさんのネットショップでお取扱いしているそうです
実は私もヒトリお迎えしちゃいました。ふふふ

・・さて、今回の羊毛フェルト講習では
お子さん(男の子も二人参加!)から大人まで沢山の方にご参加いただきました。
皆様、本当にありがとうございます
撮影のご了承を頂いた方々のみ、ご紹介いたします。
さあ、ここからは写真が沢山あります~。
「羊毛さくさく中」のお手元を撮影させて頂きました☆

別の皆さんの、おばけかぼちゃ達。
それぞれの個性が光ってますよ
楽しそうなbig smile~☆

ふんわり仕上がりました♪

話しかけているようですね☆

う、うるうるしてる~!

仲良しさんたち。頭の部分が髪にも見えますね♪

横を向いてる~そういう手もあったか!

おお!ヒゲ?!(笑)似合う~~

最初は皆さん、真剣な様子でさくさくさくさく・・。
そして完成に近づくにつれ、ブース内に笑顔と笑い声が広がり・・
教えている私も、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
皆さん,これからも羊毛フェルトを楽しんでくださいね~
私にとっては初めての「手づくりフェスティバル」出展、
どうなるのかしら・・?と不安でしたが、
始まってみると、とても沢山のお客様が立ち寄ってくださいました。
特に2日目は気がつくと休憩なしで立ちっぱなしの6時間!!
さすがにイベントが終了したときは魂が抜けたようにヘロヘロ・・(笑)
あっと言う間の楽しい2日間でした
(唯一の心残りは他のブースをゆっくり見て楽しむ時間が無かった事かな
)
お立ち寄り下さった皆さん、
お買い上げ、オーダーを下さった皆さん、
講習に参加下さった皆さん、
素敵な出展者の皆さん、
いつも羊毛の仕入れでお世話になっているブリコルールさん、
今回お声をかけてくれたsayahanaさん、
・・皆さん、本当に本当にありがとうございました!

・・さて、今回ご一緒した
sayahanaさん、神楽さん、さほはんこさん、
そしてイラストレーターのかきはらひとみさんと
11月に4プラでイベントを行います!
こちらもどうぞよろしくお願いいたします。(詳細は後ほど・・
)
ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けるのが
作り手にとって、大きな大きな励みです
お越し下さいまして、ありがとうございました
「羊毛フェルト」

にほんブログ村

手づくりフェスティバル、無事に終了いたしました。
この度も沢山の「ありがとうございます」の気持ちで一杯です!
(そして今日も記事もやっぱり長いです 笑)
私たちのブースをご紹介します。(一日目の準備中に撮影。)

sayahanaさん

SINGING STONE 神楽さん

委託での参加、さほはんこさん、Lamb's Ear さんも可愛い作品が沢山

*Lamb's Ear さんからご了承いただいたので、可愛いマトさまたちをご紹介☆
sayahanaさんのネットショップでお取扱いしているそうです

実は私もヒトリお迎えしちゃいました。ふふふ


・・さて、今回の羊毛フェルト講習では
お子さん(男の子も二人参加!)から大人まで沢山の方にご参加いただきました。
皆様、本当にありがとうございます

撮影のご了承を頂いた方々のみ、ご紹介いたします。
さあ、ここからは写真が沢山あります~。
「羊毛さくさく中」のお手元を撮影させて頂きました☆

別の皆さんの、おばけかぼちゃ達。
それぞれの個性が光ってますよ

楽しそうなbig smile~☆

ふんわり仕上がりました♪

話しかけているようですね☆

う、うるうるしてる~!

仲良しさんたち。頭の部分が髪にも見えますね♪

横を向いてる~そういう手もあったか!

おお!ヒゲ?!(笑)似合う~~


最初は皆さん、真剣な様子でさくさくさくさく・・。
そして完成に近づくにつれ、ブース内に笑顔と笑い声が広がり・・

教えている私も、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
皆さん,これからも羊毛フェルトを楽しんでくださいね~

私にとっては初めての「手づくりフェスティバル」出展、
どうなるのかしら・・?と不安でしたが、
始まってみると、とても沢山のお客様が立ち寄ってくださいました。
特に2日目は気がつくと休憩なしで立ちっぱなしの6時間!!
さすがにイベントが終了したときは魂が抜けたようにヘロヘロ・・(笑)
あっと言う間の楽しい2日間でした

(唯一の心残りは他のブースをゆっくり見て楽しむ時間が無かった事かな

お立ち寄り下さった皆さん、
お買い上げ、オーダーを下さった皆さん、
講習に参加下さった皆さん、
素敵な出展者の皆さん、
いつも羊毛の仕入れでお世話になっているブリコルールさん、
今回お声をかけてくれたsayahanaさん、
・・皆さん、本当に本当にありがとうございました!

・・さて、今回ご一緒した
sayahanaさん、神楽さん、さほはんこさん、
そしてイラストレーターのかきはらひとみさんと
11月に4プラでイベントを行います!
こちらもどうぞよろしくお願いいたします。(詳細は後ほど・・

ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けるのが
作り手にとって、大きな大きな励みです

お越し下さいまして、ありがとうございました



にほんブログ村

[羊毛フェルト] ブログ村キーワード
手づくりフェスティバルも、いよいよ今週末となりました。
そういえば講習のお知らせから更新してないことに気付き、
おお~こりゃ大変だわと、マップをアップ(ラップか?)致します。
どん。

会場のきたえーる、とても広いですね!
C-21番は、入り口からちょっと遠めですが、
角にあるブースなので、見つけやすいかな~と思います。
羊毛フェルト講習の詳細はこちらの記事をご覧くださいね→☆
委託には可愛い消しゴムはんこのさほはんこさん
そして、
羊毛フェルトのラムズイヤーさんの作品も並ぶそうです!
hanaselectのsayahanaさん、
SINGING STONEの神楽さん、
そして私、*ほわほわ~*が
(いや、ハンドルネームはまるみんだった。まあどちらでも)
皆様とお会いできるのを楽しみにお待ちしています・・
・・最近は手づくりフェスティバルの準備に並行して
オーダー作品制作と次のイベント準備をしています(詳しくはまた今度)
気付けばもう肌寒い季節・・。
夏の間はこんなに凛々しかった龍ですが、

すっかり、もじゃもじゃになり・・笑

夏には絶対にしない姿、
アンモナイトならぬ わんモナイトが見られるようになりました

では、皆さんもお風邪など引かれませんように・・
ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けるのが
作り手にとって、大きな大きな励みです
お越し下さいまして、ありがとうございました
「羊毛フェルト」

にほんブログ村

手づくりフェスティバルも、いよいよ今週末となりました。
そういえば講習のお知らせから更新してないことに気付き、
おお~こりゃ大変だわと、マップをアップ(ラップか?)致します。
どん。

会場のきたえーる、とても広いですね!
C-21番は、入り口からちょっと遠めですが、
角にあるブースなので、見つけやすいかな~と思います。
羊毛フェルト講習の詳細はこちらの記事をご覧くださいね→☆
委託には可愛い消しゴムはんこのさほはんこさん
そして、
羊毛フェルトのラムズイヤーさんの作品も並ぶそうです!
hanaselectのsayahanaさん、
SINGING STONEの神楽さん、
そして私、*ほわほわ~*が
(いや、ハンドルネームはまるみんだった。まあどちらでも)
皆様とお会いできるのを楽しみにお待ちしています・・

・・最近は手づくりフェスティバルの準備に並行して
オーダー作品制作と次のイベント準備をしています(詳しくはまた今度)
気付けばもう肌寒い季節・・。
夏の間はこんなに凛々しかった龍ですが、

すっかり、もじゃもじゃになり・・笑

夏には絶対にしない姿、
アンモナイトならぬ わんモナイトが見られるようになりました


では、皆さんもお風邪など引かれませんように・・

ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けるのが
作り手にとって、大きな大きな励みです

お越し下さいまして、ありがとうございました



にほんブログ村

| ホーム |