FC2ブログ
  1. 無料アクセス解析
2009-04-15 00:40 | カテゴリ:小物など
ジャンル:趣味・実用 テーマ:羊毛フェルト制作
[羊毛] ブログ村キーワード

先日の「マトリョーシカ」の記事をご覧の方々から
その作りかたについて、コメントやメールでいくつかご質問を頂きました。
ありがとうございます

限られたスペースの中で、
また、出来る範囲ではありますが
今回はその制作過程をお見せします
(マトちゃんのサイズ・羊毛の量はお好みで調節なさってください。)

まずは●の形を作り・・
画像 2254

2つをつなげて・・
画像 2255

ゆきだるまのような形にしていきます。
画像 2256

顔の色を上から刺して・・
画像 2257

目ボタンを縫いつけます。
画像 2258

ひっくり返し、糸を隠すために羊毛を足してサクサク・・
画像 2259

髪の毛を差込みます。
画像 2260

底面にスカート部分の羊毛を加えサクサク・・
画像 2261

お好みの模様をつけて・・
画像 2262

口をつけたら出来上がりです
画像 2264

あくまでも私個人のやり方なので
もっと良い方法があるかもしれません。
また、髪の分け目や服の色合わせでも随分雰囲気が違うと思います。
・・以上、こんな感じです。
楽しんで作られている方に、お役にたてたら嬉しいです


*さて、少々固いお話ですが・・こちらもお読みくださいませ。

今回は羊毛フェルトを趣味で楽しんでいらっしゃる方々からの
ご質問にお答えするために、制作過程をお見せいたしました。
ただし、作品のデザインと、制作過程の画像は当方のオリジナルであり、
著作権は「羊毛フェルト*ほわほわ」にございます。
(*↑犬やネコその他の動物、今回のようにマトちゃんなど、
「題材そのもの」の事とはもちろん違います。)

作品を「そのまんま模写しての販売」、
または「画像の無断複写・無断転載・無断改変」は固くお断り致します。
何卒、ご理解のほどをよろしくお願いしたします・・。

・・あ~ホント、カッタイ話ですみません
しかもね、私の作品でそんなことする人は誰~もいないと思いますが(笑)

ですが、私は羊毛フェルト作品の販売もしている立場上、
このような表記をしなければならないことも時にはあり・・あったんです(涙)
作り手の気持ち、ご理解いただけたら嬉しいです。
そして、こんなえらそうなことを書く以上、私自身も気を引き締めて
自分なりの作品作りに努めていこうと思っています。


ハンドメイドは楽しいですね♪
つたない私のブログですが、これからもどうぞよろしくお願いします。

最後まで読んでくださってありがとうございます


いつも温かい応援、とても嬉しいです
お帰りの際の「ポチッ」
大きな励みにさせてもらっています!
「人形・ぬいぐるみ」

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ「羊毛フェルト」
お越し下さいまして、ありがとうございました








関連記事
秘密

トラックバックURL
→https://howahowapon.jp/tb.php/130-64c6d757