羊毛フェルトと、トイプードルと。
羊毛フェルト制作に魅せられた飼い主と、トイプードル、龍の日々♪
| ホーム |
[羊毛] ブログ村キーワード
先日の「マトリョーシカ」の記事をご覧の方々から
その作りかたについて、コメントやメールでいくつかご質問を頂きました。
ありがとうございます
限られたスペースの中で、
また、出来る範囲ではありますが
今回はその制作過程をお見せします
(マトちゃんのサイズ・羊毛の量はお好みで調節なさってください。)
まずは●の形を作り・・

2つをつなげて・・

ゆきだるまのような形にしていきます。

顔の色を上から刺して・・

目ボタンを縫いつけます。

ひっくり返し、糸を隠すために羊毛を足してサクサク・・

髪の毛を差込みます。

底面にスカート部分の羊毛を加えサクサク・・

お好みの模様をつけて・・

口をつけたら出来上がりです

あくまでも私個人のやり方なので
もっと良い方法があるかもしれません。
また、髪の分け目や服の色合わせでも随分雰囲気が違うと思います。
・・以上、こんな感じです。
楽しんで作られている方に、お役にたてたら嬉しいです
*さて、少々固いお話ですが・・こちらもお読みくださいませ。
今回は羊毛フェルトを趣味で楽しんでいらっしゃる方々からの
ご質問にお答えするために、制作過程をお見せいたしました。
ただし、作品のデザインと、制作過程の画像は当方のオリジナルであり、
著作権は「羊毛フェルト*ほわほわ」にございます。
(*↑犬やネコその他の動物、今回のようにマトちゃんなど、
「題材そのもの」の事とはもちろん違います。)
作品を「そのまんま模写しての販売」、
または「画像の無断複写・無断転載・無断改変」は固くお断り致します。
何卒、ご理解のほどをよろしくお願いしたします・・。
・・あ~ホント、カッタイ話ですみません
しかもね、私の作品でそんなことする人は誰~もいないと思いますが(笑)
ですが、私は羊毛フェルト作品の販売もしている立場上、
このような表記をしなければならないことも時にはあり・・あったんです(涙)
作り手の気持ち、ご理解いただけたら嬉しいです。
そして、こんなえらそうなことを書く以上、私自身も気を引き締めて
自分なりの作品作りに努めていこうと思っています。
ハンドメイドは楽しいですね♪
つたない私のブログですが、これからもどうぞよろしくお願いします。
最後まで読んでくださってありがとうございます
いつも温かい応援、とても嬉しいです
お帰りの際の「ポチッ」

大きな励みにさせてもらっています!
「人形・ぬいぐるみ」
「羊毛フェルト」
お越し下さいまして、ありがとうございました
先日の「マトリョーシカ」の記事をご覧の方々から
その作りかたについて、コメントやメールでいくつかご質問を頂きました。
ありがとうございます

限られたスペースの中で、
また、出来る範囲ではありますが
今回はその制作過程をお見せします

(マトちゃんのサイズ・羊毛の量はお好みで調節なさってください。)
まずは●の形を作り・・

2つをつなげて・・

ゆきだるまのような形にしていきます。

顔の色を上から刺して・・

目ボタンを縫いつけます。

ひっくり返し、糸を隠すために羊毛を足してサクサク・・

髪の毛を差込みます。

底面にスカート部分の羊毛を加えサクサク・・

お好みの模様をつけて・・

口をつけたら出来上がりです


あくまでも私個人のやり方なので
もっと良い方法があるかもしれません。
また、髪の分け目や服の色合わせでも随分雰囲気が違うと思います。
・・以上、こんな感じです。
楽しんで作られている方に、お役にたてたら嬉しいです

*さて、少々固いお話ですが・・こちらもお読みくださいませ。
今回は羊毛フェルトを趣味で楽しんでいらっしゃる方々からの
ご質問にお答えするために、制作過程をお見せいたしました。
ただし、作品のデザインと、制作過程の画像は当方のオリジナルであり、
著作権は「羊毛フェルト*ほわほわ」にございます。
(*↑犬やネコその他の動物、今回のようにマトちゃんなど、
「題材そのもの」の事とはもちろん違います。)
作品を「そのまんま模写しての販売」、
または「画像の無断複写・無断転載・無断改変」は固くお断り致します。
何卒、ご理解のほどをよろしくお願いしたします・・。
・・あ~ホント、カッタイ話ですみません

しかもね、私の作品でそんなことする人は誰~もいないと思いますが(笑)
ですが、私は羊毛フェルト作品の販売もしている立場上、
このような表記をしなければならないことも時にはあり・・あったんです(涙)
作り手の気持ち、ご理解いただけたら嬉しいです。
そして、こんなえらそうなことを書く以上、私自身も気を引き締めて
自分なりの作品作りに努めていこうと思っています。
ハンドメイドは楽しいですね♪
つたない私のブログですが、これからもどうぞよろしくお願いします。
最後まで読んでくださってありがとうございます

いつも温かい応援、とても嬉しいです

お帰りの際の「ポチッ」


大きな励みにさせてもらっています!


お越し下さいまして、ありがとうございました

- 関連記事
-
- 小鳥のガーデンピック♪ (2009/05/07)
- マトリョーシカ制作過程♪ (2009/04/15)
- 踊る?マトリョーシカ♪ (2009/03/30)
カナクル
マトちゃん と~っても分かりやすいですよ☆☆☆
材料があるだけに ウズウズ・・・
でも今は 紙バンドの方の在庫がないので
優先順位を考えなきゃいけないかも(涙
同じ作り手として まるみんさんのお気持ち
わかりますよ。カッタイお話でも ちゃんと説明
しておかないとね~♪
まるみんさんの羊毛作品 大好きですよ♪
材料があるだけに ウズウズ・・・
でも今は 紙バンドの方の在庫がないので
優先順位を考えなきゃいけないかも(涙
同じ作り手として まるみんさんのお気持ち
わかりますよ。カッタイお話でも ちゃんと説明
しておかないとね~♪
まるみんさんの羊毛作品 大好きですよ♪
ねいちゃん
おお~…。このようにして、マトちゃんはでき上がるんですね。なんて親切なんでしょう!こんなに詳しく載せてくれちゃって(*^^*)
さくさくと、一見簡単そうに見えますが、こんなかわい子ちゃんに作るのは難しそうですね。
著作権の話は大事ですね。思わず真似っこしたくなる方もきっといると思いますもの。
さくさくと、一見簡単そうに見えますが、こんなかわい子ちゃんに作るのは難しそうですね。
著作権の話は大事ですね。思わず真似っこしたくなる方もきっといると思いますもの。
かなたママ
早速ありがとうございますw
まだ一度も羊毛フェルトはやってことないんですが、
どんな風に作られているのかな・・・?と
トトロを作られている方も、簡単ですよwと
いわれていたのですが、やってる作業をみると
とっても繊細な作業で細かい仕事ですよね。
また、新しい作品楽しみにしていますw。
まだ一度も羊毛フェルトはやってことないんですが、
どんな風に作られているのかな・・・?と
トトロを作られている方も、簡単ですよwと
いわれていたのですが、やってる作業をみると
とっても繊細な作業で細かい仕事ですよね。
また、新しい作品楽しみにしていますw。
2009-04-16 09:54 URL [ 編集 ]
まるみん
>カナクルさん
お時間のあるときに、ぜひ「サクサク」してくださいね♪
私もこの間教えて頂いたミニかご、忘れないうちに作ってみましたよ~☆
「カタイ話」は表現によってはすごくエラそうに聞こえるので(汗)言葉を選んでみたつもりですが・・どうでしょう・・?
お越し下さった方々にわかって頂けたら、とっても嬉しいです(;^_^A アセアセ・・・
お時間のあるときに、ぜひ「サクサク」してくださいね♪
私もこの間教えて頂いたミニかご、忘れないうちに作ってみましたよ~☆
「カタイ話」は表現によってはすごくエラそうに聞こえるので(汗)言葉を選んでみたつもりですが・・どうでしょう・・?
お越し下さった方々にわかって頂けたら、とっても嬉しいです(;^_^A アセアセ・・・
まるみん
>カイノンさん
ありがとうございます☆
お兄ちゃん、羊毛フェルトが好きですものね♪
良かったら見てね~とお伝え下さい(o^∇^o)ノ
今は何か作っているのかな?
この前見せてもらったロボットも力作でしたよね!
次の作品が楽しみです~^^
ありがとうございます☆
お兄ちゃん、羊毛フェルトが好きですものね♪
良かったら見てね~とお伝え下さい(o^∇^o)ノ
今は何か作っているのかな?
この前見せてもらったロボットも力作でしたよね!
次の作品が楽しみです~^^
まるみん
>ねいちゃんさん
ありがとうございます(*^^*)
著作権のことは、何だか言いづらいのですが(汗)作り手にとっては大事な話ですよね♪
実は・・実際に自分の知らないところで画像を使われていたことがあったので(後になってから許可をお願いされましたが・・遅いっ☆)今回はこんな話もしてみました。
マトちゃんはサイズが小さい分、以外と細かい作業があるんですよ。
でも出来上がりを見ると嬉しくなります(笑)
ありがとうございます(*^^*)
著作権のことは、何だか言いづらいのですが(汗)作り手にとっては大事な話ですよね♪
実は・・実際に自分の知らないところで画像を使われていたことがあったので(後になってから許可をお願いされましたが・・遅いっ☆)今回はこんな話もしてみました。
マトちゃんはサイズが小さい分、以外と細かい作業があるんですよ。
でも出来上がりを見ると嬉しくなります(笑)
| ホーム |