羊毛フェルトと、トイプードルと。
羊毛フェルト制作に魅せられた飼い主と、トイプードル、龍の日々♪
| ホーム |
[羊毛] ブログ村キーワード
前回の記事で少しお話していた、
刈り取ったままの羊の毛の事から、羊毛フェルト作品が出来るまで。
(なんだか夏休みの自由研究みたいだな~。)
あ、最初にお断りします。
自分でも写真の加工しながらびっくりしてしまったんですが
今回の記事の写真はかなり地味です(笑)
あと、お食事中の方もちょっと・・という感じです・・(;^_^A
ご縁があって入手した羊の毛。
手で軽く触ってみただけで、脂分がすごいのが分かります!

それと。
北海道の方なら「ああ~なるほど。」と言ってもらえると思うけど
他県の方はこの表現で分かってくださるかな・・?
・・匂いがまさしく「ジンギスカン」なんですよおお。
もうね、匂いだけでビールが飲めちゃうような、
家の中で一人でお花見してるような・・ちょっと切ない感じ。
(北海道では、花見の時にジンギスカンを食べるのが定番なんです。)
市販の羊毛は綺麗に加工され、もちろん羊の匂いも無いので
これはホント初めての感覚☆
今更ながら、私、日頃から羊さんにお世話になっているんだなと実感です。
・・さて、必要な量の羊毛を取り出し、まずはぬるま湯につけて数十分。
えっと、ここからはお食事中の方、ごめんなさいです
いいですか~?では、いきますよ~。
どん。

ううう~~~~~真っ黒い水が出てくる出てくる!!
何回か水を取り替えていくうちに泥などが落ちてきます。
でもまだ汚いなあ。
あと、ジンギスカン臭もします(笑)

専用の石鹸を少々水に溶かし、そっと押し洗いします。
石鹸は、サッポロファクトリーの羊毛のお店「ブリコルール」さんで購入。
今回の作業の仕方も、店長さんから色々教えていただきました。
ありがとうございます

押し洗いとすすぎを何回か繰り返し、かなり汚れが取れたところで
かるくしぼって脱水します。
ちなみにここまではお風呂場で作業をしましたよ。

・・ふう。
ここまでくるのに結構な手間でした
次回に続きます
ジンギスカン臭と格闘する飼い主を
物陰からじ~~っと見つめる薄茶の彼。

ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けると
作り手にとって、大きな大きな励みになります
お越し下さいまして、ありがとうございました
「人形・ぬいぐるみ」

にほんブログ村

前回の記事で少しお話していた、
刈り取ったままの羊の毛の事から、羊毛フェルト作品が出来るまで。
(なんだか夏休みの自由研究みたいだな~。)
あ、最初にお断りします。
自分でも写真の加工しながらびっくりしてしまったんですが
今回の記事の写真はかなり地味です(笑)
あと、お食事中の方もちょっと・・という感じです・・(;^_^A
ご縁があって入手した羊の毛。
手で軽く触ってみただけで、脂分がすごいのが分かります!

それと。
北海道の方なら「ああ~なるほど。」と言ってもらえると思うけど
他県の方はこの表現で分かってくださるかな・・?
・・匂いがまさしく「ジンギスカン」なんですよおお。
もうね、匂いだけでビールが飲めちゃうような、
家の中で一人でお花見してるような・・ちょっと切ない感じ。
(北海道では、花見の時にジンギスカンを食べるのが定番なんです。)
市販の羊毛は綺麗に加工され、もちろん羊の匂いも無いので
これはホント初めての感覚☆
今更ながら、私、日頃から羊さんにお世話になっているんだなと実感です。
・・さて、必要な量の羊毛を取り出し、まずはぬるま湯につけて数十分。
えっと、ここからはお食事中の方、ごめんなさいです

いいですか~?では、いきますよ~。
どん。

ううう~~~~~真っ黒い水が出てくる出てくる!!
何回か水を取り替えていくうちに泥などが落ちてきます。
でもまだ汚いなあ。
あと、ジンギスカン臭もします(笑)

専用の石鹸を少々水に溶かし、そっと押し洗いします。
石鹸は、サッポロファクトリーの羊毛のお店「ブリコルール」さんで購入。
今回の作業の仕方も、店長さんから色々教えていただきました。
ありがとうございます


押し洗いとすすぎを何回か繰り返し、かなり汚れが取れたところで
かるくしぼって脱水します。
ちなみにここまではお風呂場で作業をしましたよ。

・・ふう。
ここまでくるのに結構な手間でした

次回に続きます

ジンギスカン臭と格闘する飼い主を
物陰からじ~~っと見つめる薄茶の彼。

ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けると
作り手にとって、大きな大きな励みになります

お越し下さいまして、ありがとうございました



にほんブログ村

- 関連記事
-
- 羊毛フェルト講習☆かぼちゃのおばけ (2010/10/19)
- 刈り取った羊の毛から~その1 (2010/07/30)
- 羊毛ボール制作についてのご質問に♪ (2010/06/29)
| ホーム |