羊毛フェルトと、トイプードルと。
羊毛フェルト制作に魅せられた飼い主と、トイプードル、龍の日々♪
| ホーム |
[羊毛フェルト] ブログ村キーワード
馬のオーダーを頂きました。
先ごろ、惜しまれつつも引退をした競走馬。
名前はコスモバルク、といいます。

高さは約29センチです。
リアルな馬を作るのは初めてでした。
あーでもないこーでもないと、試行錯誤を繰り返しつつ・・

前回のアリオ札幌での催事に出ている間、これを作っていたところ、
馬好きのお客様たちやお店の方が通りかかっては
首、脚、たて髪、お尻、全体のバランス・・と、
沢山の貴重なアドバイスを下さいました。
皆さん、ありがとうございます
皆さんのおかげでなんとか、なんとか形になりました・・よね

左目の上に小さな白い班があるのが、この子の特徴なんですよ。

私は競馬のことは全く分からないので
今回の制作にあたり、資料のためにレースの動画を見たり
生い立ちや今までの経緯を調べるにつれ
この子の生き様にじ~んときて、愛おしく思いました。
(宜しければこちらもどうぞ→コスモバルクーWikipedia)
バルク・・お疲れ様。
本当によく頑張ったんだね。
今はアイルランドの牧場にいるらしいけど、
北海道には戻ってくるのかな?
私もいつか、会いにいきたいな・・。
ステキなご縁を下さったご依頼主さまに、心より感謝いたします

お知らせ
只今出ております☆
・9月28~10月4日 手しごと工房フェアー
東札幌 ダイエー1階
今回も羊毛わんこ、にゃんこ、マトちゃんなどを連れて行きますので、
お近くの皆さん、ぜひお越し下さいませ・・
ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けると
作り手にとって、大きな大きな励みになります
お越し下さいまして、ありがとうございました
「人形・ぬいぐるみ」

にほんブログ村

馬のオーダーを頂きました。
先ごろ、惜しまれつつも引退をした競走馬。
名前はコスモバルク、といいます。

高さは約29センチです。
リアルな馬を作るのは初めてでした。
あーでもないこーでもないと、試行錯誤を繰り返しつつ・・


前回のアリオ札幌での催事に出ている間、これを作っていたところ、
馬好きのお客様たちやお店の方が通りかかっては
首、脚、たて髪、お尻、全体のバランス・・と、
沢山の貴重なアドバイスを下さいました。
皆さん、ありがとうございます

皆さんのおかげでなんとか、なんとか形になりました・・よね


左目の上に小さな白い班があるのが、この子の特徴なんですよ。

私は競馬のことは全く分からないので
今回の制作にあたり、資料のためにレースの動画を見たり
生い立ちや今までの経緯を調べるにつれ
この子の生き様にじ~んときて、愛おしく思いました。
(宜しければこちらもどうぞ→コスモバルクーWikipedia)
バルク・・お疲れ様。
本当によく頑張ったんだね。
今はアイルランドの牧場にいるらしいけど、
北海道には戻ってくるのかな?
私もいつか、会いにいきたいな・・。
ステキなご縁を下さったご依頼主さまに、心より感謝いたします


お知らせ
只今出ております☆
・9月28~10月4日 手しごと工房フェアー
東札幌 ダイエー1階
今回も羊毛わんこ、にゃんこ、マトちゃんなどを連れて行きますので、
お近くの皆さん、ぜひお越し下さいませ・・

ブログランキングに参加しています☆
下の3つのバナー画像を「ポチッ」、「ポチッ」、「ポチッ」をして頂けると
作り手にとって、大きな大きな励みになります

お越し下さいまして、ありがとうございました



にほんブログ村

コントララン
こんばんは☆
かっこいい(o^-’)b
まるみんさん
らしからぬかっこいさ
でも、顔のアップみたら
可愛い顔してる!
前にガーデニクングのピック作ってませんでした?
そのボールペンバージョンはありですか
もちろんT・プードルで
かっこいい(o^-’)b
まるみんさん


でも、顔のアップみたら

前にガーデニクングのピック作ってませんでした?
そのボールペンバージョンはありですか

もちろんT・プードルで

2011-09-30 22:03 URL [ 編集 ]
まるみん
>コントラランさん
ありがとうございます♪♪
ふふふ♪私らしからぬカッコよさでしょ(笑)
お馬さんの目は本当に可愛くて、実物を見たくなりました^^
ボールペン!作ったことはないですが、アリです!アリです!
おお~☆ステキなアイディアをありがとうございます☆
試作してみます!出来たら見てくださいね~^^
ありがとうございます♪♪
ふふふ♪私らしからぬカッコよさでしょ(笑)
お馬さんの目は本当に可愛くて、実物を見たくなりました^^
ボールペン!作ったことはないですが、アリです!アリです!
おお~☆ステキなアイディアをありがとうございます☆
試作してみます!出来たら見てくださいね~^^
2011-10-06 10:16 URL [ 編集 ]
| ホーム |